に行ってきました。


この3連休、高松⇨徳島⇨兵庫と

行ってきました。



まず、鳴門大橋を超え

四国に突入。


目指すは讃岐うどんw




初四国でしたが、




自然がキレイで

人が優しくて

いい所でした。


讃岐うどん食べようと

探しますが、

着いたのが夜だった為

うどん屋さんはやっておらず

牡蠣の食べ放題のお店へ。

photo:01



おっきい専用の鉄板がいくつもあり


お客さんはみんな

それを囲むように座っています。

行った時は満席。


普段は予約していないと

難しいようです。


席に着くと

牡蠣がこれでもかというくらい

焼かれています。



おばちゃんが

焼けた牡蠣を次々置いてくれ、

ポン酢やレモンでいただきます。

photo:02



牡蠣だけでお腹いっぱい

なんて贅沢(o^^o)



これに最後は

牡蠣ごはんと

お味噌汁がついて一人2800円です。

4人以上ならもっと安くなります。




お腹いっぱいになるまで

牡蠣を焼いてくれます。

でも焼いて貰った分は

最後まで食べることになっています。



この満足感からすると

安い気がします。

高松に行ったさいには是非[みんな:01]




さて、次の日は

ここのおばちゃんが

美味しいと教えてくれた

讃岐うどんのお店へ。

山田家 さんという。

まず、お店の建物は

すごくアジがあってよかったです。
photo:03



私はいちばんシンプルな

釜揚げうどんを注文。
photo:04




これは結構な量です。

しかし、生卵が入ったとても

マイルドで上品なお味だったので

完食。




讃岐うどんを本場で食べるのは

初めてでしたが、

思いのほか柔らかい気がしました。





んー、

他のお店には行っていないので

なんとも言えませんが、

もっとコシがあってもいいかな

という感じです正直。




でも、美味しくいただきました。

さて、お次は徳島へ。



iPhoneからの投稿