8月31日。アイソトープ後2日目。
おかげさまで今朝も特に変わりなく過ごしています。

そして今日の就寝前まででヨード制限も終了です o(≧▽≦)o 

始めたときは何を食べてはいけないのか、何なら食べていいのか、けっこう戸惑いました。

担当医から「和食じゃなくて洋食。ハンバーグやオムライスみたいな子どもメニューなら大丈夫」って言われて、味覚がお子様な旦那さんはうれしそうでした( ̄▽ ̄)

実際に2週間やってみると、外食でない限りはそんなに難しくありません。外食は原材料名が確認できないし、コンビニ食も添加物表記があいまいなので、厳密にやるのは難しいと思います。

放射線科の看護師さんのお話だと、ヨード制限で痩せる人も多いそうです。私はまったく減りませんでしたけどね^ ^;;

あと、後述にもありますが、心配なものはその食品会社に問い合わせると親切に教えていただけます。これからヨード制限される方は、安心してぜひ電話で聞いてみてください。

病院でもらったヨード制限食パンフレットはこちら


(株)富士フィルムIRファーマ作成

食べてはいけない食品を避けるのは簡単です。
海藻類、魚介類、ヨード卵、内臓肉。
昆布エキスや昆布だし、寒天あたりも、原材料名を見て確認しやすいです。

やっかいなのは添加物。
特にカラギナンを含んだ食品っていうのは見分けづらい。増粘剤、安定剤、ゲル化剤、糊料、増粘多糖類は加工食品に頻繁に入ってます。

加工食品使わず、生の肉、野菜、穀物、果物だけで過ごせる人ならいいんですけどね。私はとてもそんな丁寧でストイックな暮らしは無理です。

結論から言うと私は「増粘剤」とかの後にカッコで(ペクチン)とか(キタンサンガム)って書いてあるものはOKにしました。ペクチンは植物由来、キタンサンガムはトウモロコシ由来、その他よく見るデキストリンはコーンスターチや馬鈴薯のデンプンから作られてます。

逆に「増粘剤」「増粘多糖類」としか書いてないものはカラギナンかもしれないのでNGにしました。

基本の調味料は昆布エキス、昆布だし、NG添加物の入っていないものがほとんどでした。
使えなかったのはコーミソース(昆布エキス入り)、オイスターソース(牡蠣エキス)、ポン酢(昆布)、めんつゆ(昆布)くらい。ソースはカゴメの小さいのを買い足しました。

アジシオは原材料にグルタミン酸ナトリウムが入ってて、これ昆布からできているのでは?って思いますが大丈夫です。
味の素さんに電話して聞いたところ、グルタミン酸ナトリウムは植物由来で、アジシオも味の素もハイミーもヨードは検出限界値以下だそうです。

ちなみに他の食品の原材料にある調味料(アミノ酸)もグルタミン酸なので、これも私はOKにしちゃいました。じゃないと外で食べられるものがほとんど無くなります。

チューブのにんにく、しょうがについても、S&Bさんに電話しました。
原材料にあるソルビッドはじゃがいもやトウモロコシ由来のブドウ糖、セルロースは野菜や果物由来の食物繊維だそうです。残念ながらヨードの数値までは出していないということでした。
面倒くさがりな私はチューブ香辛料を愛用してるので大丈夫と判断して使いました。

先生は洋食なら安心とおっしゃいましたが、実際に作ったのは中華が多かったです。お肉と野菜をごま油、醤油、シャンタンで炒めてました。
1人の食事はサンドイッチが多かったです。ハムも添加物少ない、お値段高めのを自分用に買いました。

お菓子はちょっと寂しかったかな〜。
正体不明の増粘多糖類や安定剤が入ってるものが多いです。お土産でいただいたお菓子も食べられなかったり、何か甘いものが少し食べたいってなっても原材料確認してあきらめたり。

それも今夜でおしまいです。
さあ明日から何を食べようかな!って今から楽しみな私です。