”3か月先のイベント。” 続き。 | 毎日のあれこれ

毎日のあれこれ

アメリカ生活28周年を迎えました。アメリカでの毎日の生活をなんとな~くつづっております~www

 

コミュニティーセンターのコーディネーターOさんとのメールのやり取りから3か月後のニューイヤーズイブのイベント、Family Zumbaをやることになりました。

 

Family Zumba event image – Franklin Park Public Library

 

12月の初旬でシニアプログラムは終わってしまうから、年末に教えに出かけるのは面倒くさいなぁ~とか思ってたけれども、これと言って別に予定がある訳でもないからね。( ´艸`)

 

Oさんに”大丈夫です!私やれます。”と一旦メールを送ったら、”Awesome!”とお返事が来て彼女曰く、”ニューイヤーズデーイブ、ハーフデーカウントダウンをしたいのよ。”と。

どうやら午後12時直前にみんなでカウントダウン、そしてノイズメーカーでお祝いするんだって! グロースティックも用意しとくからね♪って書いてあった。
Family Zumba | Jewish Federation of Greater New Haven

 

年の瀬だし、そんなたくさん人は集まらないだろうけど、いつもながら気まま~に自分が楽しめるのを一番年頭に置いた上でイベントさせていただくことにしました。

 

さっそくOさんに質問。 (やるからにはきっちりします。( ´艸`))

イベントのタイトルがファミリーズンバってことは、ちびっこも受け入れるのか?

(キッズが関わってくるとなると、選曲”歌詞”は大事だし、普通のズンバの動きをズンバキッズではできない動きとかあるからね。)

 

イベントの時間。 そして教える時間はどのくらい?(普段、ズンバキッズだと40分~45分。キッズジュニアだと30分。) 

 

そしてこれは質問じゃなくて意見として・・・。

グロースティックやノイズメーカーはダンス前に渡さずにクラスの後で渡した方がいいね!ちびっこたちに先に手渡したりしたら絶対に使用してみないと気が済まないだろうから、クラスになんないもんねw ・・・・と、言うことは12時前のカウントダウン10数えるとして、その前にノイズメーカーとグロースティックをハンドアウトするとして・・ クラスは12時55,6分前までには終了しとかないとダメだねぇ。(ΦωΦ) と書いて送った。

 

ちびっこも受け入れるし、あなたのメールに全部YES!よってお返事来ました。

ってことで、3か月先ではありますが、またまた楽しい時間にできますよ~~~~に♪♪