6月も3分の1が過ぎようとしている
早っ!🤣
4月打ち合わせからスタートした
リフォームは
庭の私の小部屋のガラス屋根の修理後
ゴールデンウィーク含めると
ひと月以上かかった
リフォーム…大変です
とか
とか
とか〜
打ち合わせしたのに〜って
何とか乗り越えて終了💪
やれやれ…
ホッとしたからでしょうか
突然 出不精の私の口から
「牧野植物園に行きたい❣️」って
ホテルはY娘のプレゼントと言う事で
予約完了👍ありがとう
…で
行きましたヨ 💪 牧野植物園
一泊ですが久々の遠出です
一番の気がかりはニャンズ4のお世話は
あかりちゃんにお願いしました
頼りになります🙏
いい子でね〜
👋
朝出て 途中で休憩して
高知には お昼前に到着💪
先ずはお昼の腹ごしらえ…
園内のレストランで頂きました
お値段も ランチも普通でしたが
お庭が見えて 館内はステキ❣️
つまり…ステキなら
美味しく頂けたって事かな?
園内は歩いて…歩いて…
通常 2時間コースです
早起きして 運転して〜
抜いて〜 抜いて〜
ハッキリ言って 疲れました〜
でも 念願叶ったので もう
思い残す事はありません(大げさ😅)
今日は 久しぶりに
庭?空き地?(#^.^#)をチェック
このひと月ほっといたまま〜
小さくても 草抜きは大変です😮💨がー
嬉しい事もあります…
☆ 私の楽しみ
ひと月前の写真です
今年は 移植した山椒の木が
とても大きく育ちました
やっと 会えました 青虫の赤ちゃん
今年は 山椒の木で 育ったのね
頑張って
気をつけて〜 👀
ちょっと心配なのは
今年は山椒の木にいる事です
柚子の木なら 大きいトゲがあるので
スズメからも我が家のニャンズからも
身を守れます
数日見えない事もあって心配してたら
今日再会
ドアップ❣️
ですが この場所
メイちゃんのお気に入りの場所です
近すぎ〜
どう考えても 青虫ちゃん🐛に近い
しばらくはハラハラドキドキの
日が続きそうです
☆編み物🧶のお教室に行きました
少人数なので気楽に聞けます
避けて来た輪針でソックスを編みます💪
いくつになっても
新しい事を習って
知る事は楽しい
楽しいけれど 爪先編みの
なんと 大変な事❣️
でも 楽しいから 不思議
焦らず 今のところ月一回のペースです
この年になると一日が早いので
ちょうどいいかなぁ…って
悲しいですけれど…
この春も 計画していた事が
予定通りに運ばず
先に先にと伸びていきます
実現しないかもね😅
(((o(*゚▽゚*)o)))♡