急に温かくなりました
庭の紫陽花のゴツゴツした枝に
たくさんのふっくらした葉が
一気に出来てました
買い物した荷物…重い!重い!と
☜こんなでしたが
小さな庭のあちこちに少しずつ
顔を出し始めた"春さん"に出会って
☜こんな風になります
春って やっぱりいい
☆紫陽花の下で冬越ししてたメダカが
活発に動き出してます
私だって 毛布も👋
インナーも👋 します💪💪
☆昨年クリスマスローズの古い大きな葉を
かなりスッキリに剪定したので
失敗したかなぁ😩って
心配してたのですが
こんなに咲いて一安心です
葉が少ない分
たくさんお日様に当たれるのかな?
…茎が長くなつたような気がします
☆雪割草…
去年よりお花が大きくしっかりしてますが
葉がこんなに斑入りだったかしら〜
世良のキルターさんから頂いた雪割草です
広島市の真ん中で元気に育ってますよー
☆スミレはこの数日の温かさで
短かった茎が スーッと長くなりました
( 私は縮むばかり・・・)
庭に出て外の空気を吸う٩(^‿^)۶
土にも触れて嬉しい季節が来ます
その分 針仕事の時間が減る
私はどっちを選ぶべきか…
庭の手入れ or 針仕事・・・
私にはもう時間が無い
やっぱ 自分優先❣️
針仕事ですね
お掃除は 私でなくても出来ますよ〜
と 叫ぶ⇨⇨⇨誰?
棒針で編む指なしミトン完成❣️🎊
手袋のお花畑や〜
春になってしまいました
使うお楽しみは 次の冬まで
我慢
かぎ針で編むお花も楽しかったけど
棒針編みした〜いな
くつ下編みた〜い
忘れないように アミアミ💪
☆棒針を整理しました
20代の頃からの針もあります
ビンテージ⁉️
不思議なことに
5本針なのに4本しか無い😱とか
4本針が2本しか無い❗️とか
どこに消えたのでしょうか?😱
この針ケースを本気で作りました 💪
頑張ったお陰で
無駄に買い物しなくて
済みます(#^.^#)
かなりの年季の玉付き棒針は
パスタの缶に入れてます
パスタ缶 !いい仕事してる
更に輪針もあり
さぁ 次 何作りましょう!
パッチワークで増えてしまった
ハギレやハギレでない布・布…
反省と後悔
編み物に夢中の今
同じ過ちを繰り返さない❗️
そう 強く自分に言い聞かせています
その前にお片付け〜💪
☆紛争勃発か⁉️
場所取りはやめましょう
コラコラ❗️
私が仲裁に入ります…ƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ
ウクライナのニュース映像を
ユメの中でも見てしまいます…
こんなメモが届きました
(そう思ってください😅 )
生々しい戦争の映像…
嘆き怯える普通の人々
怖い・怖いと言っていたコロナウイルスは
なんだか 怖く無くなってしまった…
そう思うのは
私だけでしようか
マスクして マナー守ればいい
ワクチン接種して 薬も出来た
真に恐ろしいのは なんなのか?
私に今 何ができるのか
小さな事でもいいから
何か出来る事をしよう💪と決めました