梅雨明け?と思うほど〜久々のでお日様に
暑さも考えずに外に出ました
セミももちゃん鳴き始めました♪
白い花も咲いて ミョウガの森は
すでに私の背丈ほどに

三日ほど前の初収穫の5個は酢の物に
この日は・・・
夏は"揚げ物しない!"と宣言してました
頑張ったご褒美に!

布地の整理・片付けは今も続いてます
布は どこからともなく
湧いてくるようです

減りません(≧∀≦)
最近は折りたたまれたキルトの処分も
考えるようになりました
『処分は元気なうちに自分でするᕦ(ò_óˇ)ᕤ』
そう決めていたから・・・
☆キルト芯がないからカバー?
キルト芯が無いものは『キルト』とは
言わない!だからコレはベッドカバー?
刺繍の青とサッシ&ボーダーのブルーが
美しく"いつかキルト芯を入れて
キルトにしよう!♪".…あれから20数年

時間は瞬く間に過ぎてしまいました〜

修復やリメイクに時間をかける事はやめよう!
と 決めたら気持ちが楽になった
一辺が17インチ・およそ43センチほど
洗ったらサッパリと美しい
ブルーのサッシを含め12分割してから
そるぞれのいく道を考えようか (^_−)−☆
まだまだある… 自分のキルトに
アンティークキルト…ですが決断したら
意外とあっさり行動できそうです*\(^o^)/*
☆急に編みたくなって〜
編みたい!編みたい❣️気持ちが
いっぱいのソファーで