パターン名 Wyoming Valley Star
╰(*´︶`*)╯♡
確か 先週も午後からお天気が下り坂
"恵の雨!"って喜んだ
確かに恵の雨でした
再び今日は雨☂️ しかも今日は 寒い!
クリーニングに出そうと専用のバッグに
いれていた セーターを また出した…
トコトン 着ちゃおう!(#^.^#)
☆お花の宅配試してみたら
3月半ばに ポスティングされてました
通常は ほとん 見ない私ですが
見て!読んでしまった 〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
ちょっと カントリー(古い?)
このタイプに弱い (๑>◡<๑) で
電話をかけてしまいました
陽当たりが難しい家で
大きな花は咲かないからと
自分で 自分に苦しい口実をつけて

♪ ルンルン
いい時もそうでない時も〜
2ヶ月4回届いてます 隔週で 金曜日に
黄色とピンクの色が !ちょっと ネェ〜
ちょっと違った!かな?

ドボンと花瓶に入れたいわけじゃないけれど
とりあえずの ドボン!
センスのない私はアレコレ花器になる物
探すうちに〜ʅ(◞‿◟)ʃ
水に浮かべて
頑張って 10日かなぁ

とりあえず 半年続けますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
☆メダカにも春
キルト展が終わり やっと メダカを
鉢に移しました
小さな貝が 次々繁殖して
睡蓮を食べてしまうので ツライけれど
今回は鬼になって 小さな貝は
処分しました

土に還って下さいませネ … 「amen」
良い肥料になる事でしょう
時間に余裕が出来ると
確か〜随分前(4〜5年前?)この辺りに
あったギボウシを
鉢に植え替えた事はアル!

最近は 小さな草花の芽も しばらくは
抜かない事にしている
意外な結果に驚く事もしばしば
しばらくは 楽しみが続きます

☆たんばら花のキルト展
キルトリーダーズ広島から30㎝四方の
5枚のキルトで参加する事になり
今年は私も お仲間に加わる
広島のキルト展が終わったあとだけに
楽しく!時短!で 仕上げなきゃ!٩( ᐛ )و
切り刻みたく無いし〜 でっ…
ブランケットステッチと
アウトラインキィルティングだけで
仕上げるようか

この生地…
8年前 ペンシルバニアで購入した
一眼見て気にいった MODAの布
「日本には こんな色・柄 無い!」って

私カントリーおばちゃん
は

いつか "シノワズリ風キルト'' を作って
ボーダーに使おうと思っていましたが〜
こんなに時間が経ってしまいました(≧∇≦)
先日 このキルトの準備していたら
ビックリ!ポン!

始めて気付きました
Made in Japan でした…
(@_@)
☆ジ〜ジ&バ〜バのスウィーツ
ゴールデンウィークが始まり
娘達姉妹家族で台湾旅行へ行った
元気な事だ!若いなぁって思う

最近 私は旅行も外出も億劫になってる
猫
がいるから!だけじゃないけど〜


針仕事も 庭仕事も 台所仕事も

しなかった事を 後悔しそうだから
娘達は スウィーツが楽しみのようだ
台湾スウィーツはどんなだろうか
甘々 らしいですよ
怖い!怖い


私は 高齢者用 スウィーツ 作ります!
去年はタンポポ が寂しかった
今年は 増えてます



こうして 毎年少しずつ繰り返して
学習してます ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪