東日本大震災から8年
市内に出ていた  その時 市役所のサイレン
不安な気持ちが 過ぎった事を 思い出す
            (๑•ૅㅁ•๑)
8年も経った?   っと思う一方で
      もう8年?   なんと 早いこと!
今 現在の 平穏な暮らしに
      感謝 感謝 
♪ 今年の ひな祭り
8年前の一月生まれのあかりちゃん
お留守番だとか〜
      急にお越しになりました
今のBa-バの頭の中は 
     毎日キルト作りでいっぱい
とにかく 時間が 惜しい(*´∇`*)
買い物に行く 気力無し
ケーキ作りの気力無し  ・・・で〜
    "冷蔵庫 在るもの 献立"
幸いなことに あかりちゃんは 和風がお好き
         ナイス!  Ba-バ 喜ぶ!
ヒジキとちりめんじゃこ入り ご飯
ニンジンしりしり風甘煮に 
       菜の花 乗せて〜
刻みゴホウ入りつくね に ハム入り卵焼き
コンソメの春の彩りジュレ
(名前で ごまかして 飾りで 賑やかに〜)
今年はヘルシー╰(*´︶`*)╯♡
             まとめました〜
            苦し〜い(#^.^#)
                
♪ 黄色の チカラ
我が家のおバカな ニャンコたち〜
まだ肌寒い頃  やっと出てきた 葉を
     かじって いたようです
いくらイネ科の草が好きとは言え
      これは スイセン!
かじられてギザギザに短くなっていた葉
ニャンコ達の健康と スイセンの為に
           カバー してみました
   カバー効果で しょうか
今   花盛り♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    道産子の私の 春の色・黄色
          元気に なります ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

♪ 今年も "はるか"
今年も 頂きました
U先生ご自宅の庭で収穫された "はるか "
もっぱら 奥様の 努力の賜物 のようです
                 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
数個ほど そのまま 味わいました
   本当に 美味しい!驚くほど!
今年は どのように 使おうかな〜
綺麗な皮ごとでスライスして 甘煮に〜
チーズケーキやスポンジに
        乗せようか!
   皮だけ の 甘さ控えめ ジャムも!
シロップ漬けもいい٩( ᐛ )و
      キルト展終了まで 
鮮度をしっかり保ち 野菜室で
          保存 !

♪ ひょっとしてお散歩ネコがアレルゲン?
花粉症のこの時期  
マスクして〜メガネかけて〜 と
      戸外では万全!
洗濯モノは室内・この時期は車で移動し
屋外駐車場に止めない!
 自転車やバイクに乗る人を そのまま
  家に入れない!他人にも厳しい〜のに
家の中にいて突然 クシャミと鼻づまり
      が襲う事がある
完璧のハズだ! なのに 何故だ?って
しかし… 気がつきました!
我が家のニャンコ達は 朝食後
 朝の見回りにお出かけします♪
モモちゃん・メイちゃんは午後一番 
もう一度 お散歩したりしなかったり〜
お局 はなちゃんは 暗闇に紛れてお散歩
      できる時間帯にお出かけします
どの子も 30分から1時間のお散歩
全て完璧と思えた
私の花粉症対策でしたが〜
突然のクシャミ・鼻詰まりは 
猫達の体に付いていた花粉!かもしれません
特に枕を共有するはなちゃん!
やっと 眠りに就こうとするころの 悲劇
        が 起こってました
お散歩から帰宅し 逃げ回るニャンコ達を 
        乾拭きしてます
今年はこのフワフワで トライ!中
お散歩する ワンちゃんも ひょっとして〜
              ((((;゚Д゚)))))))

♪  少しずつ・少しずつ
解いて 縫って また 解いて〜  と
時間ばかりが過ぎてしまいました
   
丁寧な仕上げは 諦める!
                   時間をかけない!
                               手直ししない!
            今は もう 前進あるのみ!
                  ヾ(@⌒ー⌒@)ノ