"Vermont " イコール
ターシャ チューダー(私だけでしょうか〜)
彼女の生き方は 憧れ& お手本です
☆ 2018 "道産子会・お花見"
昨日 四月の第2日曜日
昨日 四月の第2日曜日
今年は3月末 既にあちこちから満開の便り
4月は厳しいだろうなぁ〜 と 覚悟!
昨日の朝は 肌寒く 一度収納した裏起毛の
pants & ソックスを再び出す
我が家から 徒歩 7分? 近い‼︎
参加理由はこれが 一番大きいかな?(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっぱり 葉桜でした〜
自然は厳しい!(≧∇≦)
お花は チラッ!ホラッ!
久々に会の人たちと言葉を交わします
お弁当と手作りの豚汁を頂きます
この豚汁… 絶妙な味付けで
美味し〜んです (#^.^#)
初対面の方とは〜
# 道産子 # 猫 で弾む 会話 ♪〜
グーンと 距離が短くなって〜
ネコ友?に (=^ェ^=)
道産子おばさん4人は …
@ 徒歩7分の我が家で
コーヒータイム しましたよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
☆ 2018 イースター
まさか まさか の 4月1日でした(ー ー;)
そろそろかなあ〜なんて 調べたら…
終わってました (>人<;)
楽しみましょう!っと
そだね〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
☆メダカの水槽は 要注意
布袋草も入りいよいよ メダカの季節到来です
ネットで カバーを作りました
猫たちの健康の為 デス
冬の間 に シナモンは 体調を 崩してしまいました
常にマグネシウムの低いキャットフード!
と 気遣っていたのに(-_-)
個体差と言えばそれまで ですが〜
メダカの水を飲んだり 魚粉の餌を
盗まれたり〜(私の責任!)
でも シナモンも頑張りました(=^x^=)
洗面所の乾燥機にジャンプ 出来るまでに (o^^o)
結果… 国産・日清ペットフードに決まり!
少しずつ 少しずつ
丸くなって〜 重くなって
きてます (((o(*゚▽゚*)o)))♡
☆ 春一番 庭のお掃除
シナモンに快復の兆しが〜(=^x^=)
安心した そんなある日…
放ったらかしだった 庭を
セッセとお掃除しました
小さな庭でも 汗が 出ます… ナイス(^-^)v
こんな感じで パッチは 全然 進みません
元気に ギボウシ が成長しています
☆ はるみ de ハッピー !春が キター
庭のお掃除した 翌々日 の事です
お掃除して 清めると 良いことが
あるのですね (╹◡╹)♡
私の イギリス旅 ( プチ家出・・・? )で
お世話になった 先生ご夫妻が 来られました
ドッサリ 頂きました(*´∀`)♪
柚子の木がありながら 実一つ 収穫できない
私には もったいなくて〜(๑>◡<๑)
でも まずは フレッシュで頂きました ♪
信じられないくらい 甘〜〜イ!
最近は 酢 を意識して(健康不安?)
いろいろ酢 を 作って楽しんでいます
"はるみ酢" を 作ろう ! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
♪ ♪ ♪