{80CDC513-8EE9-4C4C-8012-53FE9F02C12B}

数日前  穏やかな秋晴れに 誘われて
        豊平方面へ 向かう …比較的 近場かな?
高速使わず 急がず 里の秋を 楽しもう!(^ー^)
"手打ち・ 蕎麦"の看板が 目に入る
    どうやら 我ら夫婦二人の 脳は 
お蕎麦のリベンジ!を 要求しているようだ…
    珍しく 意見の一致!
靴を 脱いで 剪定中の こじんまりとした
         庭が見える 席につく
    正解!でした〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
{565BDDD5-8AED-4B21-9B97-5295278A3302}

ドライブ先で 期待以上の お蕎麦をいただきました
( 私 個人の 見解でーす)
こんな日は 後の時間も 何故か 快適に〜 ٩( ᐛ )و
[ 実は… ヤブランが 消えたと嘆いていたら
先日 植木屋さんが 自宅にあるものですが〜 と
     持って来てくださいました( ◠‿◠ )
有り難く いただいて〜  でも掘り返した 土が
      気になるなぁー  と ]…

お蕎麦で 心も 満たされて〜 しばらく走ると
手書きの 野草園の看板が〜 ドンドン 奥に進む 
お仕事中の お話好きな おばさまが いて
色々教えてもらって 園内の ススキを 
          いただきました
{62A33582-0CCB-4064-B8D6-EC51E77C4AB0}
たくさんの 大文字草の中から コレに

{4F9F5CDD-60C9-4EB4-9D40-1A9CB53F7CAB}
道の駅で  ピンクの 桔梗を 買いました
      蕾が 開きました〜(╹◡╹)♡
土の面を少しは カバーできたかしら?
   
    昨日は仲秋の名月
 やっぱり ススキが お月様に 合います!
{FEB6F52D-E596-430C-8708-90B2A17B98CC}

雨の日も曇りの日でも 我が家のお月様は
        お顔を出してくださいます〜 (^O^)
   ウサギ? ? シナモンにゃん でした〜(#^.^#)
"ススキが 気になるなぁ〜"ニャン だとか〜
子どもの頃   ふるさとのお月見は
     ススキと秋の花 を 生けて
りんご・ナシ・ブドウ・カキもあったかな?
        こんな果物の他に
必ず 茹でられた トウモロコシが 供えられた
   私は この 少し 固めのトウモロコシが
       大好きだった(^^)v
お母さん!頑張ってたね〜〜 ありがとう(#^.^#)
でも 団子汁は お義母さん流… 公平が 大切!
    控えめで 厳かな 日本の秋の行事
日本人ですから やはり 良いですね (๑・̑◡・̑๑)
    ハロウィーン 前の 静けさ?

" ドライフラワー アレンジメント"
{4F0340FF-09BA-4864-9976-2AA8B4302F05}
クリスマスローズや萎れる前に花は
ドライフラワー にして アレンジしてます
ハロウィーンアレンジメントの写真は
ドライフラワーではなく 市販の造花を
アレンジメントしたものです
    間違えました〜訂正です
どちらにしても 生花 だけでなく
季節を問わず ドライフラワーや造花を
使って 楽しんでます(^_−)

"厳しい 夏を 耐えました〜"
{4B342885-8581-45F7-B975-D544869BE031}
      夏が 終わり〜
 私がおやすみなさい😴 と 言う頃
  ニャンたちは 私の視界の中に います
ギャングニャンたちとの生活は
すでに 5年目に 入ってました〜〜(=^ェ^=)