師走と聞いただけで落ちつかない
あれもこれも予定を消化しきれず
また 明日 … アシタ を迎える
その繰り返し(*´-`)
2日 タートルネックセーター
今シーズン 初着用
それほど寒い日ではなかったけれど
着たくなった … 冬の 証 ⁉︎
脱ぐ時 … 春の 証 ⁉︎
私の首は 季節と温度を感知してる
かも〜 (#^.^#)
いつも出入りする 門扉 横のツバキ
そう… カエルちゃんが止まっていた… 門扉
丸い小さな可愛い蕾がいっぱい (^-^)
師走か〜 冬なんだぁー すぐそばにあるのに
気が付かなかったなぁ〜
今年は 一段と 蕾が多い (#^.^#)
年が明けてからが楽しみ… ワクワク
茶毒蛾が発生して とんでもないことに (≧∀≦)
長年 本当に苦労 しました…
苦労は いつも 私だけ ですが〜
TAAーsan 全く 関与せず!
故に 知らない!Σ(-᷅_-᷄๑)
以来 「 いつでも、誰でも 直ぐに チェック!」
で 門扉の横に 植え替えたのですが〜
日曜日は絶対!ギボウシの鉢の植え替え‼︎
と その前に
雪柳 、コムラサキ、ローズマリーのお引越し
長靴 、手袋、 スコップ 持ってスタート
そこそこ 運動した気分で… 完了( ◠‿◠ )
そこへ ポツリポツリと雨つぶが〜
ラッキー!水やり省略(^^)v
運動どころか 腰が 怪しいぞ (*´ー`*)
ギボウシは翌日に… と 終了( ◠‿◠ )
ナントいうことでしょう(*´∀`)♪
蕾が一つ… たった 一つだけ (*_*) ⁇
他の蕾はまだ小さいまま ⁇
昨年の夏は 転倒して寝たきり(≧∀≦)
ずっと痛くて庭は放ったらかしでした
ギボウシの鉢の植え替えは諦めて 年越し
「痛たぁ〜痛たぁ〜 」が長引いた
春先に 使った 腹筋ローラー
腹筋の効果は置いといて ーー
辛かった 寝返りもアレ⁈って(´⊙ω⊙`)
伸ばしたのが良かったの?
昔の" ぶら下がり健康法" もまんざら
間違いではなかったのカモネェ〜 (真顔)
半日陰パティオの主役ギボウシ
冬がきて お休みモードへと進行中
ごゆっくりお休みください
素焼きの鉢はステキ!でも通気が良すぎて
大きなギボウシだと水やりがタイヘン
で…プラスチック製
来年の春には 元気で また 芽を
出してくださいね〜(^^)/~~~
草木の水やり・ニャン5のごはん
もう 旅行なんて 行けません ƪ(˘⌣˘)ʃ
師走のニャン5 達は〜〜
3階窓際ベスト プレイスを
お局さまのハナちゃんから奪いました
ギボウシが済んでミョウガの葉の
お掃除の後にこんなお土産が
なんの実? 鳥のお土産?
リースにしようか?╰(*´︶`*)╯♡
子どもの頃の" ママゴト遊び " が懐かしくて
郊外からとってきたオオバコは
地面を覆うほどに…
春が思いやられます (-。-;
我が家の 月桂樹 … もちろん 無農薬!
スープに防腐剤代わりに香り付けに!
お義父さんが若いころに植えた月桂樹
お料理やミルクティーに欠かせない
スパイスの香りある暮らしは
私から子どもたちへ−−−
マゴ さんたちへ−−− ずっ〜ト
繋がって欲しい(╹◡╹)♡