今日からえびす講
あいにくの雨
子どもたちが小さい頃
空気の冷たさは
まもなくやって来る
冬の兆し・・・のはずでした
あの頃「今日は寒いですね〜 」と
義母に声をかける度
「私の子どもの頃はもっと寒かった」
と 話が始まる
父親が黒い分厚い ‘ 外套 ’ を着てた
「そりゃ〜寒かった〜」と
毎年繰り返し話す
義母のえびす講の記憶は
自身の子どもの頃につながってる
確かに 温暖化は進んでるな〜 -_-b
この季節に咲く花はこれだけ〜(ーー;)
と思ったら 突然 クルクル ⁉︎
クルクル と
建物の間から 僅かに差し込む光
ニチニチ草が頑張ってます
鉢植えのソーラーのパワーで
蝶々が飛んでくれました
つかの間のホッコリタイム (^_^)a
先日 「 おすそ分け〜〜と」
Ys娘 が パイナップルを持って来た
ム ム⁇ 何か期待してる? ~(・・?))
タイミング良すぎるし〜
ダメダメ! 私はそんなタイプじゃないし〜
無理 ムリ・・・と思いながら
パイナッポーー & アッポーー
ミーハー? ノ–ノー! バカげた 小さな
ことでも 世の中の( ?) 風の動きを
感じてなきゃ‼︎ アンチエージング‼︎ (苦笑)
でっ・・・
これも P-P-A-P ⁉︎
パッチワークのWellcome
Hawaiiではパイナップルは
歓迎 Wellcome とか
今年のアップルパイ
リンゴ はザクザク カット
コーンスターチ、砂糖、スパイス
まぶしたアメリカンスタイル
かつて 缶詰のアップルソースを
スーパーで見た時は カルチャーショック‼︎
そんなこと ばかりでした 〜!(◎_◎;)
ベンチの下のジャック親子を
しまい忘れてました (・・;)
ごめんなさい
キズだらけのジャック
ヤンチャでママもたいへんネ
来年もよろしくお願いしま〜す( ^_^)/~
買ってしまいました
可愛い^ ^ と思ったのにーー
なんだか 不思議〜? そうだ!
『笑ぅせぇるすまん』の ニャンコ 版?
お魚の骨もデザインされて グッド!
でっー!
エコバッグは自分で作らなきゃ!
パッチワークには 向かない
いつの間にか 数が増えてしまった
厚手の生地
不思議なニャンコのバッグで
作る気 出ました U^ェ^U
ポインセチア 柄で (*^^*)