キナが2回目の発情期に突入・・・
少し前にアニパル仙台さんに相談して
通常生後6ヶ月過ぎからしか不妊手術を行わない病院が多いんだけど
アニパル仙台さんでの譲渡の子猫には
生後2~3ヶ月で、不妊手術済みの子が居たりするので
病院を紹介してもらいました。

発情期が着てからの不妊手術は、
術後もシーズンが来ちゃうと
名残で、ストレスがあるという事で、
早くに手術をって事で、相談させてもらってました。

昨日、紹介してもらった病院で診察をしてもらい
アヅも一緒に手術を受ける事にしてきたんだけど
2匹一緒だとかなり遅くにしか予約が取れず
10/20に行う予定となりました。
キナだけでも先にしてもらおうかな・・・
もうね、あの独特の泣き声でうるさいし、そこらじゅうでゴロゴロして
体をこすり付けてるし、
尿が臭くて・・・
コレが一番きついかも。
ちょっと病院に気いて見て、キナだけでも先にしてもらおうか検討しよう。
紹介してもらった病院は1泊2日の手術なので
こちらの予定もあるけど、ストレスフリーな生活をキナにしてもらいたいしね。
これから先10数年もこのストレスに苦しむのはかわいそうだしね。