午前中、良く晴れていて
暖かかったので、思い切って公園へGO
ストライダーを積んで、
多少のおもちゃ(フリスビーとか)やシートも積んで
行ったんだけど、子供たちも大きくなってきて
後ろに積むのも大変になってきた。
お昼を途中のコンビニで購入して
公園内で食べたんだけど・・・
雲行きが怪しくなってきて
風が冷たくて、強い・・・
でも、子供達は元気に走り回る・走り回る
暖かかったので、思い切って公園へGO

ストライダーを積んで、
多少のおもちゃ(フリスビーとか)やシートも積んで
行ったんだけど、子供たちも大きくなってきて
後ろに積むのも大変になってきた。
お昼を途中のコンビニで購入して
公園内で食べたんだけど・・・
雲行きが怪しくなってきて
風が冷たくて、強い・・・
でも、子供達は元気に走り回る・走り回る
待ってるコッチは寒いんだけどね・・・
場所を移動して、遊具の所へ
滑り台やブランコなどは、水溜りがあって
気をつけないと大変な事になってしまってる子が居たよ。
ウチは、水溜りの無い所を選んで滑らせてた。
っで、もっと遊びたいって言うんだけど
寒さのせいで頭が痛くなってきたので
説得して、公園を後にしました。
買い物を済ませて帰宅してから
庭でシャボン玉で遊ぶちびっ子達。
でも、妖怪ウォッチの時間になるとやめて
TVに夢中になってたよ(笑)
車、もうチビ達も体も大きくなってきたし、
ドアの開け閉めの乱暴さとかもあって
スライドドアじゃないと、大変
仔猿君が3列目に座っていて、
乗り降りが大変だし、
助手席に座ってる仔虎君が乗り降りする際に
仔猿君も仔猫ちゃんも後ろのドアを開け閉めする際に
乱暴で、仔虎君をドアで飛ばしてしまって、
それで転んで怪我させてるんだよね。
そういう事もあって、スライドドア推奨したい。
3列シートで、3列目も使うなら
7人乗りの2列目が中央に寄せれるタイプが良いね。
そうすれば、シートを倒さなくても3列目にいけるから。
っで、子供達の希望は新型のノアだって。
私は、ずーっとシエンタが良いって言ってるんだけど
2列目の中央寄せが出来る事が良いみたいで
子供達はみんなノアが良いんだって。
ヴォクシーもセレナも嫌で、ノアなんだって。
私的には大きな車を運転するのは嫌なんだけど
そうも言ってられないね。
これから、どんどん大きくなる子供達の事を考えると
やっぱり大きな車が必要になってくるもんね。