今年の仙台七夕、初日は猛暑!!!!!
34℃近くまで気温が上がってた。
っで、2日目は31℃位。
最終日の今日は、最高気温が今までの気温に比べ
20℃台!!
って事で、雨の予報もあったけど
気温の方を優先にして行って来た。
もちろん、仔虎君をバギーに乗せ
折りたたみの傘も2本持って。
本当は、ベビーカーやバギーだと
吹流しで、対向者が見えないから
危ないんだけど
昨日の枝きりで、腕が痛くて
抱っこって言われても長時間の抱っこは無理だし
荷物が多すぎて、ちびっ子3人をしっかり見てられないから
仔虎君をバギーに座らせ(縛りつけとも言う・・・)
仔猫ちゃんと仔猿君を両脇にって言うのが、
ベストではあるんだよね。
34℃近くまで気温が上がってた。
っで、2日目は31℃位。
最終日の今日は、最高気温が今までの気温に比べ
20℃台!!
って事で、雨の予報もあったけど
気温の方を優先にして行って来た。
もちろん、仔虎君をバギーに乗せ
折りたたみの傘も2本持って。
本当は、ベビーカーやバギーだと
吹流しで、対向者が見えないから
危ないんだけど
昨日の枝きりで、腕が痛くて
抱っこって言われても長時間の抱っこは無理だし
荷物が多すぎて、ちびっ子3人をしっかり見てられないから
仔虎君をバギーに座らせ(縛りつけとも言う・・・)
仔猫ちゃんと仔猿君を両脇にって言うのが、
ベストではあるんだよね。
なんか、今年の人形劇は羽生君影響で
フィギュアスケートの話をやってたよ。
羽生君らしきお人形が後ろ向いてしまったけど・・・
手前は、荒川さんかな???
そして、今年の教育委員会の吹流しは
レインボー
しっかり仔猫ちゃんの小学校の札を見つけてきたよ。
宮城らしく、こけしの吹流しも何個かあったよ。
そして、やっぱりというか
流行りもので、妖怪ウォッチの吹流しも多々あった。