今日は、10時から集会場で、子供会の夏祭りのお神輿製作の一環で
1~3年生は、うちわ作り。
戴冠式のエルサの髪型仔猫ちゃん。


集会場に仔猫ちゃんだけ先に行ってもらい
(洗濯が途中だった)
後から様子を見に行くと・・・
びっくりするくらい、人が居ない。

家から持っていったうちわに
事前に渡されていた画用紙 

コレを貼って
マスキングテープで、縁取りを貼って
モールに鈴を通して、それをうちわにつけて終了。


お神輿の部分に使うものの作成は、
他の学年が一生懸命作ってました。

予想以上に早く終わったので、
旧青年文化センターで開催されている
癒しの花束に行って来ました。
ワンコインで、体験できるお得な作成ものがあったので
仔猫ちゃんがチャレンジ。
まずは、M&Cのスタッフがインストラクターをしている
ロザフィーから。
紙のリボンを専用のスティックにセットして、クルクル
接着剤を付けて、表面にニスを塗って、紙から陶器みたいに大変身。

そして、次にUVレンジで固まる薬品(?)を使って
ストラップを作ってきたよ。

午前中の仔猫ちゃんの作品+スタンプラリーで貰った景品(マカロンみたいで可愛いロザフィー)

仔猫ちゃんはもっと作りたいと・・・
そして、仔猿君と仔虎君も作りたいって。
いやいや、私も作りたいから(笑)
って事で、午後からも行って来ました。

ロザフィーは、自宅教室へお邪魔して作らせてもらえるからという事で
UVレンジのストラップ作成。
仔猿君は、手鏡。仔虎君はリス。私は、もちろん猫
仔猫ちゃんは、先に猫で作ってたから、リスで。

そして、仔猿君もロザフィーを作りたいって事で
私と仔虎君がUVレンジのストラップを作ってる時に
ロザフィーを1人で、説明を聞きならが作ってたよ。

開場のいろんなブースの方々に
いっぱい話しかけてもらい、仔猿君も仔虎君も
テンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
はしゃぎすぎて、ご迷惑かけました・・・
でも、皆さん可愛がってくれて、
ちびっ子達みんな笑顔で過ごせたよ。
感謝・感謝(*_ _)人

帰宅後、あまりにも汗だくだったから
水風呂にして、チビ達だけで入れてたら
もう、コレも大はしゃぎ。
仔虎君、お昼寝無しで
全力で遊びすぎて、お風呂から上がってきたら
夢の中眠い(睡眠)

仔犬姫は、今日は学力テストで、朝から居なかったけど
15時くらいには帰ってきて、楽天TV観戦してたよ。
っで、チビ達がお風呂から上がってきてから
一緒にWiiで、大盛り上がり。

癒しの花束で、出店していたパン屋さんのパンが
凄くおいしかった。
仔猫ちゃんの大好きなトマトをふんだんに使ったパンを
ニコニコ(*^▽^*)しながら食べてたよ。

展示されていたロザフィーの作品や
UVレンジの作品を目をキラキラさせ、
時にはハート状になりながら見つめてた仔猫ちゃん。
ヘアピンを2つお買い上げした。
私も大人っぽいヘアアクセを買った。
2人して、開場で早速つけてきたよ。
髪につけていたから(-p■)q☆パシャッパシャ☆してないけど
とても素敵。

夏休みに入ったら、自宅教室にお邪魔して
仔猫ちゃんもロザフィーでヘアアクセ作りたいって。
仔虎君のBDプレートをまだ作ってなかったから
そちらも一緒に作れたら良いなぁ。
ポーセラーツもロザフィーもキャンドルも
グラスアートに、アートプリントまで
1人でインストラクターの資格を持っていて、
自宅教室を開いてるから
やりたいものがチビ達と違っても一緒に作れるっていうのも
良いよね。
M&Cでのファーストスプーンの作成もしてもらってる
メンバーのブログはこちらです
http://ameblo.jp/nao-house70/
ロザフィーは、仔猫ちゃんや仔猿君でも、作れたので
初心者でも大丈夫そう。
コツがあって、それさえ出来れば大丈夫かな???
時間がかかるとすれば、
100数種類もの色があるリボンを選ぶ事かも。
この贅沢な悩みも楽しみの1つだよね。

うん、早く私も作りたくなった(笑)
凄く展示されていた作品を見てきたから
色々とイメージが膨らみます(笑)