毎日学校へ通う事になりそうです。
自宅でも仕事をして
(学校のPCが使い難いって事もあるけど)
修正した物を本部さんにチェックをしてもらい
データを渡し、学校側のチェックを受けてっていう感じで
配布する物を作り上げてるので、
どうしても、毎日何度も学校へ行くようになってしまってます。
でもね、本部さんにチェックをしてもらえると
自分だけで考えて打ってる文章のおかしな所や
省いても良い部分とか、いろいろと教えてもらえるので
凄く助かります。
学校側は、教育委員会で毎年対応が変わる事で、
凄く神経質になってるようで
彼是ちょっとって感じで、ストップをかけられてます。
前年度の物をそのままでも、コレはダメですって感じ。
来年度もきっと市の方から色々と変更を言い渡されて
ドタバタしそうな感じですが
今の状況で、来年度への引継ぎの資料を細かく作ってるので(笑)
何とかなるかな???
私自身が分からなかった事などを
時系列で書き込んでいるので、
この時期に何をやって、その際に注意する事って
書き出していれば、きっと役に立つはず。
っと思ってたりするんだけど、
コレばかりは、次の人がどう感じるかだよね。
分かりにくいって思われるかもしれないしねr(^^;)ポリポリ
っにしても、もう疲れもピークにきそう。
自宅でも仕事をして
(学校のPCが使い難いって事もあるけど)
修正した物を本部さんにチェックをしてもらい
データを渡し、学校側のチェックを受けてっていう感じで
配布する物を作り上げてるので、
どうしても、毎日何度も学校へ行くようになってしまってます。
でもね、本部さんにチェックをしてもらえると
自分だけで考えて打ってる文章のおかしな所や
省いても良い部分とか、いろいろと教えてもらえるので
凄く助かります。
学校側は、教育委員会で毎年対応が変わる事で、
凄く神経質になってるようで
彼是ちょっとって感じで、ストップをかけられてます。
前年度の物をそのままでも、コレはダメですって感じ。
来年度もきっと市の方から色々と変更を言い渡されて
ドタバタしそうな感じですが
今の状況で、来年度への引継ぎの資料を細かく作ってるので(笑)
何とかなるかな???
私自身が分からなかった事などを
時系列で書き込んでいるので、
この時期に何をやって、その際に注意する事って
書き出していれば、きっと役に立つはず。
っと思ってたりするんだけど、
コレばかりは、次の人がどう感じるかだよね。
分かりにくいって思われるかもしれないしねr(^^;)ポリポリ
っにしても、もう疲れもピークにきそう。