折角の仔虎君の誕生日なのに
仔猫ちゃんが前日の夕方から
発熱で、食欲が無いと・・・

仔猫ちゃんは、熱性痙攣をやってるので
高熱は、本当に怖い。
小児科の予約を取り受診・・・

でも、予約の順番が
仔猿君の幼稚園のバス時間と重なりそうだし、
幼稚園で、文集の作成があり、
その材料になるものを私が作成していたので
それを届けるのに、車で幼稚園へ向かいました。

もちろん、仔猫ちゃんと仔虎君には
車の中で待っていてもらってね。
仔虎君を降ろすと、園庭で遊びだすので
一緒に残ってもらってた。

仔猿君を園にお願いして、小児科へ。
ココの小児科の駐車場は、停めるのに凄く大変。
道が狭いし、スペースもあまり広くないので、
何度も、何度も切り返して、停めたよ。
電柱が、凄く嫌な位置にあったり、大雪の際の雪山がまだ残ってたり
ホント、運転が嫌な私には
難易度が高い車庫入れでした。
(バックモニターがないから、頑張ってるよ)

診察の結果、インフルエンザBでした。
タミフルではなく、吸入タイプの薬を処方してもらった。
これだと、1度だけ吸入して、終了。
タミフル飲み続けるの大変だもんね。
そのほかに、咳止め等を処方された。

後は、仔猿君や仔虎君に移らない事を祈るばかり。