ホント嫌になる。
更年期障害で苦しんでるのに
しっかり子宮内膜症による生理痛って・・・
ホルモンバランスが悪いと
ここまで症状がきつい物が続くのは、勘弁してもらいたいよね。
まだ授乳してるから
痛み止めも飲めないし・・・
今日はまだ、さほど酷くないけど
明日は2日目・・・
どうなる事やら。
生理痛の酷さで、鳥肌立つし
嘔吐するし、動けなくなる。
薬を飲んでも、タイミングがずれると
痛みが引かないで、気持ち悪くなる。
こんな状態で、大学時代には
漢方薬治療してたけど、
コレが保険適用外で、やたらと高い。
2週間で6,000円だったかな???
コレを半年くらい続けたけど、
改善されなかった。
大学生に月12,000円は、高額だよね。
妊娠・出産が一番の治療法って言われた。
しかも年子で出産すると効果的って。
これだって、無理があるよね。
現に、子宮内膜症って妊娠しにくいって言われてるし
(って、σ(-_-;)はホルモンバランスが良ければ大丈夫だったみたい(笑))
無排卵の時もあるしね。
4人出産しても
変わらず酷い生理痛。
しかも、更年期障害が来てるって事は
早くに閉経する予兆だよね???
なのに、まだ痛い・・・
恐るべし、子宮内膜症。
まぁ、大学時代の診断は4段階の3の初めくらいって事だったし
仔猫ちゃんを出産後、流産して、
産み分けもかねて受診してた産婦人科でも
子宮の癒着の件を指摘された。
閉経しても、内膜症は治らないのかな???
仔犬姫は、生理痛は無いらしいから
外見と一緒で、元ばか旦那の家系に似たのかも。
仔猫ちゃんは、これから先の事だからどうなるか分からないけど
熱誠痙攣とかしてるから、やっぱりこちらも外見同様
だんな様の方に似てるんだろうな。
自分がいろんな病状で苦しんでるから、
子供達には、誰一人似て欲しく無いんだけど。
どうなる事やら。
更年期障害のホルモン治療・・・
段乳して始めた方が良いのか
それとも、実母が乳がんで、乳房を摘出してるから
見送った方が良いのか
そういう診察を受けたくても
母子家庭状態だと、何も出来ない。
母業は、強く健康で居ないと、本当に勤まらないよね。
そして、つくづく思う事
高齢になってからの出産は
体力だけでなく、こういった問題が発生するから
大変だなって。
仔犬姫と仔猫ちゃん、なるべく良い状態の時に
母親になれると良いな。
その前に、σ(-_-;)孫の顔見れるのかな???
仔犬姫の子は、何とかなりそうだけど・・・
仔猫ちゃんは・・・今年7歳でしょ。
早くても15年くらい先???
頑張ろう!!
っていうか、仔虎君が成人するまでは、頑張らないと。
後19年(笑)
実父が57で他界してるから、ヤバいね。
頑張ろう、自分。
更年期障害で苦しんでるのに
しっかり子宮内膜症による生理痛って・・・
ホルモンバランスが悪いと
ここまで症状がきつい物が続くのは、勘弁してもらいたいよね。
まだ授乳してるから
痛み止めも飲めないし・・・
今日はまだ、さほど酷くないけど
明日は2日目・・・
どうなる事やら。
生理痛の酷さで、鳥肌立つし
嘔吐するし、動けなくなる。
薬を飲んでも、タイミングがずれると
痛みが引かないで、気持ち悪くなる。
こんな状態で、大学時代には
漢方薬治療してたけど、
コレが保険適用外で、やたらと高い。
2週間で6,000円だったかな???
コレを半年くらい続けたけど、
改善されなかった。
大学生に月12,000円は、高額だよね。
妊娠・出産が一番の治療法って言われた。
しかも年子で出産すると効果的って。
これだって、無理があるよね。
現に、子宮内膜症って妊娠しにくいって言われてるし
(って、σ(-_-;)はホルモンバランスが良ければ大丈夫だったみたい(笑))
無排卵の時もあるしね。
4人出産しても
変わらず酷い生理痛。
しかも、更年期障害が来てるって事は
早くに閉経する予兆だよね???
なのに、まだ痛い・・・
恐るべし、子宮内膜症。
まぁ、大学時代の診断は4段階の3の初めくらいって事だったし
仔猫ちゃんを出産後、流産して、
産み分けもかねて受診してた産婦人科でも
子宮の癒着の件を指摘された。
閉経しても、内膜症は治らないのかな???
仔犬姫は、生理痛は無いらしいから
外見と一緒で、元ばか旦那の家系に似たのかも。
仔猫ちゃんは、これから先の事だからどうなるか分からないけど
熱誠痙攣とかしてるから、やっぱりこちらも外見同様
だんな様の方に似てるんだろうな。
自分がいろんな病状で苦しんでるから、
子供達には、誰一人似て欲しく無いんだけど。
どうなる事やら。
更年期障害のホルモン治療・・・
段乳して始めた方が良いのか
それとも、実母が乳がんで、乳房を摘出してるから
見送った方が良いのか
そういう診察を受けたくても
母子家庭状態だと、何も出来ない。
母業は、強く健康で居ないと、本当に勤まらないよね。
そして、つくづく思う事
高齢になってからの出産は
体力だけでなく、こういった問題が発生するから
大変だなって。
仔犬姫と仔猫ちゃん、なるべく良い状態の時に
母親になれると良いな。
その前に、σ(-_-;)孫の顔見れるのかな???
仔犬姫の子は、何とかなりそうだけど・・・
仔猫ちゃんは・・・今年7歳でしょ。
早くても15年くらい先???
頑張ろう!!
っていうか、仔虎君が成人するまでは、頑張らないと。
後19年(笑)
実父が57で他界してるから、ヤバいね。
頑張ろう、自分。