火曜日の夕方からの胸の痛み・・・
2月のQQにお世話になった際と同じような痛みだったから
肺炎って思ってたけど、
何となく診察受けて、レントゲンとって見ると
ちょっと違うような。

今回はQQで運ばれた際の市立病院ではなく
仔虎君を妊娠中に受診した東二番町診療所へ。
この時は、《無気肺》まぁ、肺炎の一種みたいだけど
この時のレントゲンももちろん残っていて
影の位置も、形も違う・・・

っで、先生曰く
『月経前症候群でも、似たような症状があるよ』
って事で、システム手帳を覗き込むと
生理開始とほぼ同じ日に、痛みが始まってた。

そして、私子宮内膜症の治療を受けてたし・・・
先生に言うと、関係してるかもって。
って言うのも、大学時代に内膜症の治療していた病院で
子宮以外でも、内膜症の症状が出て、
胸から出血っていう人も居るって話を思い出したんだよね。

今回、肺炎じゃなければ、その可能性が強いかもって。
血液検査&抗生物質と処方されてきた。
検査結果が5日後って事で、
どうなる事やら。
もし肺炎じゃなく、月経障害なら
大学病院とか大きい病院で
胸腔鏡検査を受けるようにって・・・
手術とかになったら、どうしよう・・・
入院とかしてられる状況じゃないんだけど。
とりあえず、今の所癌とは言われて無いから
大丈夫かな???