今日は、児童館に遊びに行ってきた。
そこで、代休の小学生の女の子が1人遊んでた。
この女の子は、付属の子で、
土曜日に付属で運動会があり、代休で遊びに来てた。
仔猿君ががこのお姉ちゃんにホールで
いっぱい遊んでもらって
(追いかけっこに、ボール遊びに、フープに・・・
ホントいっぱいマンツーで遊んでもらった)
和室で、紙バッグ作りや
児童館祭りで使う看板の作成などしてる際に
ふと
『いっぱい遊んでくれて、ありがとうね』
って、そのお姉ちゃんに言ってた。
その時、σ(^_^)は
仔虎君に授乳する為、ちょっと離れた場所に移動してた。
だから、σ(^_^)から、お礼を言うようにって言った訳じゃなく
仔猿君本人の思いで出た言葉だった。
その場に居た児童館の職員や、他のチビちゃん達のママが
すごぉ~いって感激してた。
σ(^_^)の所にも仔猿君が、いっぱいおしゃべりしてる声は聞こえてて
『ありがとう』も聞こえてた。
でも、その事で周りから
えらいって褒められるとは思っても居なかった。
普段から、姉妹兄弟間でも、『ごめんなさい』に『ありがとう』は
言うようにって毎日のように話してるから
外でふと出た言葉に関しては
あまり驚かないんだよね。
あぁ~
σ(^_^)から言う前にちゃんと言えたなって位にしか思ってなかったから。
でも、今日の仔猿君は、その後も
ちょっとぶつかったりした子が居たり
軽いトラブルがあると、直ぐに『ごめんね』って言えてた。
これは、ちょっと感心してたんだよね。
やっぱり『ありがとう』よりも『ごめんね』の方が
言うのは、難しい感じがするから。
だから、『ごめんね』の方が凄く偉いって思ったし
嬉しかったよ。
まぁ、上手くいかなかった事もあったけど
でも、全てが悪い訳じゃなかったから
褒めてあげたい気持ち。
仔猿君自身も凄かったねって言われた事で
自信に繋がったと思うしね。
こうやって、成長してくれると
嬉しいね。
そこで、代休の小学生の女の子が1人遊んでた。
この女の子は、付属の子で、
土曜日に付属で運動会があり、代休で遊びに来てた。
仔猿君ががこのお姉ちゃんにホールで
いっぱい遊んでもらって
(追いかけっこに、ボール遊びに、フープに・・・
ホントいっぱいマンツーで遊んでもらった)
和室で、紙バッグ作りや
児童館祭りで使う看板の作成などしてる際に
ふと
『いっぱい遊んでくれて、ありがとうね』
って、そのお姉ちゃんに言ってた。
その時、σ(^_^)は
仔虎君に授乳する為、ちょっと離れた場所に移動してた。
だから、σ(^_^)から、お礼を言うようにって言った訳じゃなく
仔猿君本人の思いで出た言葉だった。
その場に居た児童館の職員や、他のチビちゃん達のママが
すごぉ~いって感激してた。
σ(^_^)の所にも仔猿君が、いっぱいおしゃべりしてる声は聞こえてて
『ありがとう』も聞こえてた。
でも、その事で周りから
えらいって褒められるとは思っても居なかった。
普段から、姉妹兄弟間でも、『ごめんなさい』に『ありがとう』は
言うようにって毎日のように話してるから
外でふと出た言葉に関しては
あまり驚かないんだよね。
あぁ~
σ(^_^)から言う前にちゃんと言えたなって位にしか思ってなかったから。
でも、今日の仔猿君は、その後も
ちょっとぶつかったりした子が居たり
軽いトラブルがあると、直ぐに『ごめんね』って言えてた。
これは、ちょっと感心してたんだよね。
やっぱり『ありがとう』よりも『ごめんね』の方が
言うのは、難しい感じがするから。
だから、『ごめんね』の方が凄く偉いって思ったし
嬉しかったよ。
まぁ、上手くいかなかった事もあったけど
でも、全てが悪い訳じゃなかったから
褒めてあげたい気持ち。
仔猿君自身も凄かったねって言われた事で
自信に繋がったと思うしね。
こうやって、成長してくれると
嬉しいね。