美木良介さんが出してる著書にあるアレですが
σ(⌒▽⌒;)の場合、1日たった○分のみ
って言われても、
つい忘れてしまったりr(^^;)ポリポリ
チビッ子達の事で、決まった時間に出来るわけもなく・・・
かなり自己流で、もっとかんたんな方法で
アレンジしてやってる(笑)
それは、たとえばお風呂だったり
トイレだったり(笑)
キッチンでだったり・・・
基本は、ロングブレスのやり方なんだけど
鼻から命いっぱい息を吸い込んで、
この時、頭を引っ張られるような感じで・・・
上に伸びていくような感じで吸い込む。
そして、一気に口から息を吐き出す。
吐き出す時は、ちょっと姿勢を前に倒して、
お腹をへっこまして息を吐くんだけど、
お風呂やトイレで、椅子に座ってる状態の時は、
下っ腹のお肉を両手で脇から中央へ押し寄せるようにして
息を吐き出す。
そして、息を吐き出したなぁって思っても
背中をちょっと丸めた前傾姿勢のままで
両手で、お肉を中央へこする感じで押し寄せしてます。
この時、腹筋がちょっと辛い感じになってるので
あまり無理しない程度で。
この辛さがあるときに、お腹の部分が温かくなってるのが分かるはず。
これがインナーマッスルを鍛えてるのかな???って思いながら
息が苦しくなる少し前まで続ける。
大体この息を吐き出してからの時間は、ゆっくり5~10まで数えられればOK。
ここまでを1セット。
それを3セットくらいしかしてない(笑)
それも、毎日ではなく、気が付いた時に。
だから1日に何度もやることもあれば
全くしない日が続いたりr(^^;)ポリポリ
って感じで、のんびりとマイペースでやってる。
でもね、不思議な事に
これをやるようになってからは
便秘がちょっと改善されたり
お腹周りが出産前の感じに、微妙に(笑)近づいたりしてる。
元の体重、体系には、程遠いけど
ストレスで過食してるσ( ̄∇ ̄;)が
やばいよって位太らないのは、
授乳だけじゃなく、この適当にやってるロングブレス効果のような気がする。
きっと、体重落としたいけど、
毎日続かないって人多いはず。
なので、この適当なやり方でも大丈夫な方法をお勧めです。
立って呼吸したほうが、姿勢が良くなる感じがするから
腰痛持ちのσ(⌒▽⌒;)は
立ってる時は、足を肩幅よりも、ちょっと狭く開いて
鼻の付け根辺りから息を吸い込むような感覚で
体を伸ばしてやってる。
後は、出来れば下半身は、筋肉を締めて。
これは、座ってる時でもね。
こうすると、太ももにも軽い付加がかかって
足もちょっと細くなるしね(^_-)-☆
ってこんな緩い事をやってるから
出産後6ヶ月経つのに、体系戻しがちゃんと出来ないんだよねr(^^;)ポリポリ
骨盤も歪んだままだしなぁ・・・
こっちもプチ矯正のやり方があるんだけど、
それは、また今度。
仔虎君が、抱っこをせがんで泣いてるので・・・
しかも、仔猿君の暴走が始まったヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ケシカラン!!