6/17(日)父の日
この日は、先勝だったので
一応午前中にって大急ぎで
仔虎君のお食い初めの準備。
生後110日目になってしまったけど・・・
儀式(ちょっと大げさだけど)の一つだしね。
一生食い物に、困らないようにって事で
お食い初めをするわけだし、
仔犬姫も、仔猫ちゃんも、仔猿君も
簡素だけど自宅で同じようにしてるから
仔虎君も同じように。
この日は、先勝だったので
一応午前中にって大急ぎで
仔虎君のお食い初めの準備。
生後110日目になってしまったけど・・・
儀式(ちょっと大げさだけど)の一つだしね。
一生食い物に、困らないようにって事で
お食い初めをするわけだし、
仔犬姫も、仔猫ちゃんも、仔猿君も
簡素だけど自宅で同じようにしてるから
仔虎君も同じように。

仔猫ちゃんの時から使ってるプーさんの食器に、お椀&お箸
質素だけど、よく言えば
家庭的なものよねr(^^;)ポリポリ
前日、近所のスーパーへ買い物へ行ったら
食材が無さ過ぎて・・・
筑前煮・鯛の塩焼き・きんぴら・炒りたまご・赤飯・お吸い物
ってメニューになってしまった・・・
紅白なます用意してあげれなかった・・・
蛤も無かった・・・
黒豆も・・・
コレで一生食い物に困らないようになるのか???
ごめんよ仔虎君
でも、何とか
質素だけど、よく言えば
家庭的なものよねr(^^;)ポリポリ
前日、近所のスーパーへ買い物へ行ったら
食材が無さ過ぎて・・・
筑前煮・鯛の塩焼き・きんぴら・炒りたまご・赤飯・お吸い物
ってメニューになってしまった・・・
紅白なます用意してあげれなかった・・・
蛤も無かった・・・
黒豆も・・・
コレで一生食い物に困らないようになるのか???
ごめんよ仔虎君
でも、何とか

( ^o^)ρ (^0^ ) ハイ! アーンシテ!
出来ました。
1人で、抱っこして食べさせて(真似事だけど)
パチ /■\_・) カメラは、流石に大変だった
料理は、仔犬姫は赤飯の小豆を仔猫ちゃんに分けていた。
決して、仔猫ちゃんが小豆好きだから貰ってるのではなく
仔犬姫が豆嫌いって取り分けての・・・
それ以外は、みんな凄い勢いで
『豪華』って言いながら、がっついてた・・・
なんか、普段、良い物食べさせてないような
言われ方だったけどllllll(-_-;)llllll
いっぱい食べてくれてよかった。
出来ました。
1人で、抱っこして食べさせて(真似事だけど)
パチ /■\_・) カメラは、流石に大変だった

料理は、仔犬姫は赤飯の小豆を仔猫ちゃんに分けていた。
決して、仔猫ちゃんが小豆好きだから貰ってるのではなく
仔犬姫が豆嫌いって取り分けての・・・
それ以外は、みんな凄い勢いで
『豪華』って言いながら、がっついてた・・・
なんか、普段、良い物食べさせてないような
言われ方だったけどllllll(-_-;)llllll
いっぱい食べてくれてよかった。