金曜に、仕事の用事で仙台に来るから

そのまま週末は帰宅すると。


お昼くらいに帰りは遅くなるとメールが来たけど

日付が代わっても一向に連絡が無い。

流石に、疲れが酷く溜まっていて

(木曜の仔猿君のプレの際に、行きか営利の往復を歩いたし

ずーっと仔虎君を抱っこしていて、背中や腰が痛すぎる・・・)

寝不足が続いてるから

1時ごろには、もう『寝ます』とメール

でも、返信は無い。


いつもだけど、飲んだくれて

セーブがきかなくなってる。


土曜は、仔猫ちゃん幼稚園へ朝9時までに送り届けなくちゃいけない。

年長さんだけ、囲碁ゲーム大会がある。

大会後は、保護者は講演会もあるんだけど

元々、σ(-_-;)1人でちびっ子連れて行く予定だったから

囲碁だけで早退すると連絡してあった。


でも、出張で仙台って事で

だんな様が子供たちの面倒は任せておけって言った割りに

3時ごろに帰宅して、リビングの奥でクッションの上で着替えもせずに寝てた。

それも、隠れるようにして寝てて

自宅を出るぎりぎりで起き出したよ。


いつもいつもの事だけど

親なんだから、しっかりしてよって思う。

自分が言った言葉に責任を持ってもらいたい。

仔犬姫とも話をするって言っておきながら

何も言わないし・・・


家庭人としては、相変わらず不適者だわ。

そのくせ、1人だと寂しいとホームシックになってる。

近いうちに、また浮気するんだろうなぁって感じが

ひしひしと伝わってくるよ。


こっちは、1人でてんやわんやで

自分の時間なんてゆっくりと持てないのに

良いご身分だって思っちゃう。


単身赴任する前からも

だんな様は、自分勝手に飲み歩いたり

LIVEやコンサートなんかに事後報告でチケット買ったから行って来るだし。

こっちは、何ヶ月も前からお伺い立てて

OK貰ってからじゃないと、1人で何処かへ出かけるなんて事は

全く出来ないからね。

だから、単身赴任で居なくなっても

大して、生活は変わらない。

しいて困るのが、ちびっ子や私が熱出したり

体調不良で倒れた時だけ。

後は、仔猫ちゃんの遠足の時みたいに、

園児以外は連れてこないでって言われた時くらいだね。


なので、今回もいつ戻ってくるのか分からない状態で

待ってたり、

何度も起して、出かける準備を促すのも

正直邪魔くさい(笑)


だんな様も家庭に不向きだけど

σ( ̄∇ ̄;)もだんな様のこういうのがイライラするから

家庭には不向きなんだろうなぁ(笑)