毎回憂鬱な妊婦健診。
何が憂鬱かって言うと・・・
お腹のチビに逢えるのは
凄く楽しみで、嬉しいんだけど
受付事務の対応が酷すぎて
行くのが嫌になる。
今回は、割と仔猿君は大人しくかった。
他の子の方がうるさい感じ。
10時ちょっと過ぎに病院に到着したら
今日の診察開始は、10時からに変更になり、
まだ先生が到着してないので、時間がかかりますと
言われて、仔猿君が大人しくしてられるか心配だったけど
それは、大丈夫だった。
まぁ、お菓子を持っていってたからって言う事もあるんだけどね。
っで、10時半~丁度アンパンマンがTVから流れてきた
オープニングを観ていて、
仔猿君にSLマン居たねって話してたら
受付事務の女性3人がゴニョゴニョ話し出し、
リモコン持ってチャンネル変えた・・・
コレって、あまりにも酷くない???
騒いでないのに!!!!!!!!!
逆にチャンネル換えられる事によって
ギャン泣きになったらどうするんだよ
物凄くシュンって落ち込んでたよ>仔猿君
12時になって、やっと呼ばれて
エコーで診ると
赤ちゃんは順調。
相変わらず口パクパクしてた。
しかも、今回もデカイ!!
胎児の大きさから割り出される出産予定日が
今回も2/12(あくまで最初に推定で言われたのが2/19)
しかも、子宮底が29㎝って・・・
仔犬姫・仔猫ちゃん・仔猿君の同じ時期に比べても、かなり大きい。
(仔猿君が同じ時期のときは、27㎝だった)
そして、あまりにも咳込み方が酷すぎるから
専門の病院で診てもらえと。
内科はダメ、ちゃんと呼吸器内科で診てもらうようにと
そりゃね、病院に簡単に行ける状態だったら
こんなに酷くなる前に行ってるさ。
仔犬姫がまだ小さい時にも
急性気管支性肺炎で、2週間の絶対安静って言われても
2日仕事休んで、働いてたくらいだし・・・
今は、だんな様が殆ど居ないし
ちびっ子達が居るし、お願いして預けられる場所が無いんだもん。
どうしろっていうのさ。
気の毒に感じたのか、
いつも薬を処方してくれないのに
咳止めの漢方薬とカプセルを出してくれた。
帰宅後、実家の母親が持ち込んだ年賀状の作成。
毎回、当たり前のようにハガキを持ち込んで作れと・・・
今回も、σ(-_-;)の方でいろいろと作った。
不動産関係の文章の作成等もσ(-_-;)1人でやってるのに
いかにも自分でやりましたって言い張る
この実母の身勝手さには、参る。
自己中な事ばかりしてるくせに
何かと悲劇のヒロインぶるから、凄く頭にくるんだよね。
この日も、咳込みながら苦しいって言ってるのに
お構いなしなんだもん。
仔猫ちゃんのお迎えまで居て、バス停で"(@´▽`@)ノ""" バイバーイして
帰っていった。
その後、もちろんσ(-_-;)は倒れこんでたよ。
ちびっ子達は、暴れまくりで大変だったけど
何が憂鬱かって言うと・・・
お腹のチビに逢えるのは
凄く楽しみで、嬉しいんだけど
受付事務の対応が酷すぎて
行くのが嫌になる。
今回は、割と仔猿君は大人しくかった。
他の子の方がうるさい感じ。
10時ちょっと過ぎに病院に到着したら
今日の診察開始は、10時からに変更になり、
まだ先生が到着してないので、時間がかかりますと
言われて、仔猿君が大人しくしてられるか心配だったけど
それは、大丈夫だった。
まぁ、お菓子を持っていってたからって言う事もあるんだけどね。
っで、10時半~丁度アンパンマンがTVから流れてきた
オープニングを観ていて、
仔猿君にSLマン居たねって話してたら
受付事務の女性3人がゴニョゴニョ話し出し、
リモコン持ってチャンネル変えた・・・
コレって、あまりにも酷くない???
騒いでないのに!!!!!!!!!
逆にチャンネル換えられる事によって
ギャン泣きになったらどうするんだよ

物凄くシュンって落ち込んでたよ>仔猿君
12時になって、やっと呼ばれて
エコーで診ると
赤ちゃんは順調。
相変わらず口パクパクしてた。
しかも、今回もデカイ!!
胎児の大きさから割り出される出産予定日が
今回も2/12(あくまで最初に推定で言われたのが2/19)
しかも、子宮底が29㎝って・・・
仔犬姫・仔猫ちゃん・仔猿君の同じ時期に比べても、かなり大きい。
(仔猿君が同じ時期のときは、27㎝だった)
そして、あまりにも咳込み方が酷すぎるから
専門の病院で診てもらえと。
内科はダメ、ちゃんと呼吸器内科で診てもらうようにと
そりゃね、病院に簡単に行ける状態だったら
こんなに酷くなる前に行ってるさ。
仔犬姫がまだ小さい時にも
急性気管支性肺炎で、2週間の絶対安静って言われても
2日仕事休んで、働いてたくらいだし・・・
今は、だんな様が殆ど居ないし
ちびっ子達が居るし、お願いして預けられる場所が無いんだもん。
どうしろっていうのさ。
気の毒に感じたのか、
いつも薬を処方してくれないのに
咳止めの漢方薬とカプセルを出してくれた。
帰宅後、実家の母親が持ち込んだ年賀状の作成。
毎回、当たり前のようにハガキを持ち込んで作れと・・・
今回も、σ(-_-;)の方でいろいろと作った。
不動産関係の文章の作成等もσ(-_-;)1人でやってるのに
いかにも自分でやりましたって言い張る
この実母の身勝手さには、参る。
自己中な事ばかりしてるくせに
何かと悲劇のヒロインぶるから、凄く頭にくるんだよね。
この日も、咳込みながら苦しいって言ってるのに
お構いなしなんだもん。
仔猫ちゃんのお迎えまで居て、バス停で"(@´▽`@)ノ""" バイバーイして
帰っていった。
その後、もちろんσ(-_-;)は倒れこんでたよ。
ちびっ子達は、暴れまくりで大変だったけど
