10/12(水)の第20回 ママとシネマ@MOVIXへご来場していただきました皆様

ありがとうございました。


塩竃からのお客様も居て、本当に映画を愉しんでもらえてたら良いなぁ。

ただ、残念な事に・・・

定員割れ(_ _。)…シュン

当日、体調などでキャンセルは

もちろん仕方の無い事ですが

中には、重複して予約をしていて、

チケット確保出来ても、キャンセルなどの連絡もせず

放置し、当日ももちろんドタキャンな方が

少なからずいらっしゃいます。

もちろん、ブラックリストに名を連なってる方々もいます。


私達は、企業ではなく、

ボランティアで集まった、一般の主婦。

子育てをしながらの活動です。

そして、定員割れの負担は

スタッフが行ってます。

上映するにあたり、こちらには利益は、全くありません。

ただ、広告媒体(ポスター&ちらし)作成の為の100円を頂いてるだけです。

収入は、その100を抜いた人数分の金額を映画館へお支払いしてます。

その中で、貸切にするにあたり、最低金額10万円という決まりがあるので

定員割れすると、その分をスタッフがカバーするのです。

満員御礼であれば、その人数分ちゃんと映画館へお支払いしてます。


受付は、M&Cスタッフがしてますが、チケットの発券は

映画館側なので、チケット数で入場者数がちゃんと分かるようになってます。

なので、その都度、映画館側から請求を受けて、支払ってる状況です。


今までにも定員割れと言う事があり、

正直、開催も危ぶまれる状態があったりもしました。

でも、楽しみに待っていただいてる方々の為にも

スタッフみんなで頑張ってます。

心無い一部の方々の為に、そういう楽しみにしてくださってる方々に

残念な事を話さなければならないのは、心苦しいですが

現状を理解していただき、また開催が定期的に行えるよう

ご協力をお願いしたいと思います。


ママとシネマは、皆様の口コミが命です。

開催が決定してから、印刷をし

スタッフ各自が児童館や幼稚園・保育所(園)などや

公共機関等などに直接ポスターやちらしを提示してもらえるように

歩き回ってる宣伝方法です。

σ(^^;)のように自分のブログやtwitteerなでも

宣伝をしてます。

なので、こういった宣伝のご協力をいただける方がいましたら

是非、ご連絡ください。

よろしくお願いします。