今年のテーマ『鎮魂と絆』

物凄く、多くの人に支えられてると感じる

今年の七夕。

見ていると涙が溢れてきました。


日本全国からの千羽鶴

世界15カ国からの千羽鶴

そして、県内の小中学校の生徒達からの千羽鶴

避難所からの千羽鶴

吹流しの和紙に貼ってる短冊のメッセージにも

涙・涙

そして、感謝。

本当にいろんな人達からの

支えがあってのお祭になりました。


子供達がいっぱい写ってるので、

それ以外のものをいくつかUP


Mewの独り言 Mewの独り言 Mewの独り言

伊達武将隊だけじゃなく、各地の武将隊が来てくれてました。

Mewの独り言

藤崎前の千羽鶴で作られた吹流し。

Mewの独り言
しまぬきのこけし吹流し。

とっても、宮城らしいものだったので

パチ /■\_・) カメラ


前夜祭の花火のテーマも鎮魂や絆といったものでした。

でも、絆は、震災が起こる前から決まっていたものらしいです。

仙台七夕は、元々鎮魂等の意味合いもあったので

開催を決行したという事。

実行委員や各企業の方々は、準備に凄く大変な思いをされた事と思います。

でも、こうして開催してくださった事に感謝です。

そして、惜しみない協力をしてくださった多くの皆様にも感謝です。