仔猫ちゃんの通ってる幼稚園では、
1~2週間に1度
園内の10数箇所で、放射能の測定をして
その結果をプリントで知らせてくれる。
プールにも、昨日から入っているんだけど
しっかり水のセシウム量を測定してくれてる。
給食も、生産地をしっかり吟味してくれてる。
この辺がさすが私立って感じ。
仔犬姫の通ってる市立の中学校では
全く測定なんてしていない。
奥山市長も、ワケルくん(笑)知事も
放射能に関しては、無視なんだって。
確かに、津波被害で
まだまだ瓦礫の撤去も出来てないし
避難所生活をしている人も多数居る。
そして、行方不明の方々も・・・
いろんな事がいっぱいあるのは、
軽度とはいえ、被災地に居るんだから分かるけど
子供たちの未来を考えると
もう少し、放射能に関しての対応も考えてもらいたい。
そして、給食センターが、まだ機能しないと言うことで
震災からずーっと、主食と牛乳だけの給食。
おかず等は、自宅から持ってくるようにっていう・・・
この辺の対応もしっかりしてもらいたい。