東北ライフライン情報:NHKより
2011年04月24日 (日) 11:05:14 更新
青葉区と宮城野区の震災ごみ仮置き場は、ごみの受け入れ量が
限界近くに達したことからこれら2か所のごみ仮置き場を
4月22日(金)で閉鎖しました。
仙台市では、23日(土)から青葉区と宮城野区で
代わりのごみ仮置き場での受け入れを始めています。
新しいごみの仮置き場は、
・青葉区が青葉区芋沢字吉成山の「中山台1号線地」
・宮城野区が宮城野区鶴ヶ谷6丁目の「鶴ヶ谷中央公園」となっています。
受け入れ開始時間はいずれも午前9時からとなっています。
現在開設しているごみ仮置き場は、
・若林区が今泉野球場
・太白区が西中田公園野球場
・泉区が将監公園野球場
受け入れ時間はいずれも午前9時から午後4時30分となっています。
土曜、日曜も受け入れます。
▽仙台市では、震災で被害を受けたごみ以外は持込まないよう
呼びかけています。
ごみ仮置き場には、古タイヤや、震災で被害を受けたものではないと
思われるブラウン管テレビや冷蔵庫の他、卓上ごみと思われる
ものが大量に持ち込まれ処理に困っているということで、
仙台市ではルールを守るよう呼びかけています