東北ライフライン情報:NHKより
2011年04月18日 (月) 11:27:46 更新
▼東北運輸局からのお知らせです。
国土交通省東北運輸局は、自動車が津波
などにより被害を受けた方に対する
「移動自動車相談所」を随時開設してい
ます。
岩手、宮城、福島の各運輸支局が、
自動車整備振興会などの協力を得て、
各避難所を巡回し、自動車に関する
様々な相談や無料点検を行っています。
▼主な相談としては
・流失してしまった自動車の廃車手続き
について
・車検の有効期限が間もなく切れてしまう
・海水に浸ってしまった車両を取り扱う時
の注意点などです。
▼開催を予定している避難所は次の通りです。
▼岩手県です。
・18日(月)は、山田町です。
山田町役場で、午前10時から午後3時まで
・19日(火)は、大槌町です。
大槌小学校で午前10時30分から午後1時まで
です。
▼宮城県です。
・18日(月)は、石巻市です。
石巻市役所3階で、午前10時から午後3時
まで、無料点検はありません。
・21日(木)は、仙台市若林区です。
七郷市民センターは、午前10時から午後0時
まで
六郷市民センターは、午後1時30分から
午後3時30分まで。
どちらも無料点検はありません。
▼福島県です。
・21日(木)は、会津若松市です。
会津若松市文化センターで、午前10時から
午後3時までです。
無料点検はありません。
▼なお、今後の予定については
決まり次第、東北運輸局のHPで公表
していく予定です。