実家の母親に、応援を頼んで
眼鏡の修理をしてきました。

何故応援かと言うと・・・
そう、仔猫ちゃん子猫対策です。
応援頼んでおいて、良かったよ。

相沢へ行って、修理をお願いしたら
受付をしてくれた女性が『20分で出来上がる』と言うので
お願いして、その間休憩。
マックでσ(^^;)と母親はコーヒーコーヒー
仔猫ちゃん子猫には、ソフトクリームソフトクリーム
20分が経過して、お店に戻ると
若い男性定員が対応してくれて、引換券を渡すと
まだ修理されていなかった・・・!?
その男性定員が、慌てて修理始めたんだけど
ソレがどうも危なっかしい。
しばらく弄っているうちに、何かやらかしたらしく
年配の男性定員に声をかけ、見て貰っている。
その年配男性が、『こりゃマズイなぁ』的な事を言い出してる・・・
全てガラス越しなので、見えてるし
距離も1.5m.くらいしか離れて無いから
会話もそこそこ聞こえてくる。
その後、その年配男性に眼鏡が託され、待たされること20分・・・
やっと手元に戻ってきました。

この間、仔猫ちゃん子猫はグダグダになってしまっていたので
母親にお願いして、他の場所へ連れ出してもらってました。
助っ人が居て、ホント助かった。

修理終了後、費用を聞いたらタダで良いと。
『ちょっと、調整しただけ』だからと言うんだけど、
ちょっとが20分も待たせて、ヤバイってな言葉を発している状況???
きっと、何か問題があって、料金請求しなかったんだと思ってますσ( ̄∇ ̄;)
フレームの矯正もしてもらおうと、すぐにずり落ちるので調整をって話したら
さらに時間がかかってしまうって言われたので、
やめました。
コレ以上仔猫ちゃん子猫待たせるわけに行かないので・・・

まぁ、こんな状態ではあったけど、無事に眼鏡のレンズが元に戻りました。