赤薔薇やる気出ない日だってある。。

こんにちは、最近は曇り空が続いていて
すっきりしないお天気です。
 
そんな日はなんだか、もやっと
気分も晴れないですね。。。汗
 
人の気分は、いろんな物に
影響されてしまいます。
 
気温や湿度、
天候など
雨で外に出るのが億劫になったり
しませんか?
 
それ以外にも、
家族の機嫌や、
学校や職場での人間関係
あげたらいろいろ出てくると思います。
 
レッスンに来ていても、
どこか上の空で集中できない
そういう時に、私は
どうしたの?
と、聞きますが、愚痴等を話して1レッスン
終わってしまうのももったいない気がしています。
 
そういう時、おすすめしているのは。。。
 
🌸     🌸     🌸     🌸     🌸     🌸

こんにちは。

自分らしく最高の歌声を引き出す

歌声アドバイザー&ヴォーカルコーチのMiwa♪ですニコニコ

 

今日は、

 

ヴォーカルの練習したいのに気分がのらない!

そんな時の克服法をお伝えします。

 

 

赤薔薇3秒前は過去!嫌なことを一瞬忘れてしまう。

そんなこと言われても。。。
 
と、思うかもしれませんが、
これは結構大事です。
 
朝、起きてからレッスンに来るまでの時間に
何があったか?なかったか?
 
マイペースな人は、周りに左右されず
気にせず、スタジオまで来られるかもしれません。
ですが、優しすぎる人、気をつかう人、
感情の起伏が激しい人、
などは、朝、家族と喧嘩した。
ごはんがまずかった。または、無かった。
途中で、変なおじさんに絡まれた。
バスが定刻に来なくて慌てた。
などなど、様々な理由で心のモヤモヤを
抱えたままレッスン室に入ってしまい、
 
ひどい時には、最後まで
心ここにあらず状態で
終わってしまう人が居ます。
 
そういう方には、
まずどこかのタイミングで1分間瞑想をおすすめします。
たった一分でいいのです。
その場所に到着するまでの過去を一瞬白紙に
するのです。
私は、ライブ授業のレッスン前に必ず全員でやっています。
 
そうして、心が整ってからレッスンや自主練を
すると、集中して行うことができると思います。
 
今、目の前にあること、やるべきことにのみ
意識を向ける。それをするのがなかなか難しい。
だからこその瞑想です。
 
もう一つ、おまけに。。。
 
このレッスンの先生苦手だな~
また、なんか言われたら傷つくな。。。
なんてことがあったら、
 
ドアを開ける前に、
目の前に両手の人差し指で四角形を描き
バーリヤ!と
心の中で言います。
「このドアの向こうで誰に何を言われても私は
傷つかない!大丈夫」
そうすると、結構落ち着いたりしますよ。
 
お試しくださいね(⌒∇⌒)
 
 

黄色い花最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

あなたの歌LIFEを応援していますクローバー

 

*****************

 

*只今、たった12個の質問に答えるだけで

あなたの歌の弱点がわかるVOICECheck!

無料でもらえます。

LINEお友達追加して、お好きなスタンプを1つ

送ってください。

 

「自分らしく最高のヴォーカリストになる100のチェックリスト」

☝ LINEお友達追加で🎁プレゼント中 ☝

 

 

*歌う人、プロになりたい人に向けて、

役に立つブログをお届けしています。
 

フォローしてね