おはようございます😊
今日は、私がなぜ

「ヴォーカリストになりたい」
「歌やパフォーマンスで食べていきたい!」

と思う人たちを
応援したいと思ったか?

について書いてみようと思います。


実は最初からそれをやるぞ!
と、思っていたわけではありません。

10年以上、これまで沢山の本気で目指す
生徒さん達に出会ってきた中で
気付きがあったからです。

本来はもっとスムーズに進めるはずなのに
いろんなところにつまづきや
落とし穴がある。

つまづきの原因は、家族や恋人、
その他の大人の無責任な言葉や、
自身の思い込み、
自分のスキルに自信が持てない、などです。

勿論、自分に近い人達も悪気があるわけで
はありません。それについては、また後日
書きますね。

ただ、それを回避する方法を
伝えてあげられたら
もっと、心も身体も健康に
夢を叶えて
いけるのではないか?

と考えたからです。

その為に、自分がどうやって
この道を歩んできたか?
再確認する必要がありました。

でも、なんとなくやって来たので
これと言ったルールやスキルは無く
強いて言えば、

"思いありき"
"有言実行"
"継続は力なり"

これだけです。

その人のその曲が好き✨から始まって
それを周囲にも伝え、作詞作曲者に
メールやお電話で許可を貰い、
伴奏者にアレンジしてもらい、
そして、いろんな場所で
この曲を、そのバンドの事を伝え続けました。

それから2年後にはご本人とステージに
立たせていただきました。

今振り返ると、そういう事の繰り返しで
小さな夢、大きな夢は叶っていくのだなぁ
と実感しています。

勿論、それではアバウト過ぎますよね?
スキルアップには科学的根拠に基づく
トレーニングが必要です。
そして、基本はなるべく簡単に理解出来て
すぐに取り組め、継続できる事が大切だと
考えています。


そして、夢はあるのになかなか動き出せない
人達に、もっと楽に、もっと楽しく
夢へ努力する道を歩んでもらいたい
そんな思いから単にボイストレーナーや
歌唱指導者ではなく、

夢を叶えるお手伝いをするヴォーカルコーチ

をやってみよう!と思ったのです。

そんな私と一緒に頑張りたい人

💎これから一緒に夢への一歩を踏み出したい人!

💎歩き出したものの挫折しそうな人!

💎もう少しなのに、イマイチ実現できない人!

のお問合せ、ご連絡を
お待ちしています❣️


あなたの歌LIFEを応援しています🍀