みなさん🌞おはようございま~す!
今日の那覇は薄曇り~
ちょっと涼しいからウチナーンチュ(沖縄人)なのに
夏が苦手な私にはぴったりな季節で嬉しい!
でも、あっという間に終わっちゃう沖縄の秋。。。🍂
そもそも、沖縄に秋、なんて季節が存在するのかも怪しい。。。
おっと。。。今日書きたかったことはそんなことではなくて💦
私の体験談。。。
子供の頃から歌は好きだったけれど、なんとなくお仕事になって
いったのは、20歳を過ぎてから。。。
インディーズでCDをリリースさせてもらったり、沖縄のローカルテレビ番組に出させてもらったり、本当に今考えると有難い時代だった。
普通に音楽番組があったし。。ね(⌒∇⌒)
結婚して、アカペラグループに入ってカバー曲をライブで歌っていたら
知人がフジテレビの番組「力の限りゴーゴゴー!」の「ハモネプ」のコーナーにライブの動画を送ってくれて、ハモネプ九州大会のゲストで出演させてもらったりもした。
その頃はとにかく面白い経験をいくつもさせてもらっていた。
ちょうどそんな頃
一人目の子どもを妊娠。。。
もう、これまでのような活動はできなくなる。。。
そう思うと、嬉しいやら寂しいやら。。。複雑な心境でした。
そんな時、あの!鈴木聖美さんが沖縄でアコースティックライブをするというので、そのオープニングアクトに出演させていただくことに。
鈴木聖美さんと言えば、日本でも数少ないソウルディーバ!
「かっこい~な~」とテレビで見ていた人が、しかもライブハウスで、
近くで歌ってくれて、そんでもって、リハから見られるなんて、幸せ。
それだけでも十分細胞が活性化していたのに、加えて、
お腹が目立ってきた私を見て、聖美さんが話しかけてくれたのです。
そして、「子供産んだらね、また違ったいい歌歌えるようになるよ。」
それも人生の経験だから。。と優しく声をかけてくれたあの瞬間を
今でも忘れられません。
そして、そんな事は、これ一回きりではなく、、、
人生の中に何度も起こりました。そのたびに、誰かが
「美和、歌いなさい。」とメッセージをくれたのです。
私は、この奇跡を何度も経験し、そして「挫折しても、私は歌うことになっているらしい。。」と気づいてから、歌うことを中心に仕事をして行こうと決めました。そして、今は「歌いたい」という人たちへアドバイスを贈るお仕事もしています。これはとても嬉しいこと。
皆さんの人生に「歌うこと」はどれだけのパーセンテージを占めていますか?上手くいかないことがあった時こそ、本当に歌が好きか、歌いたいのか、がわかることもあります。たとえ何があっても、あなたにとって「歌」や「音楽」が心の友であり続けることを祈っています。
今日は長くなっちゃいました。最後まで読んでくれてありがとうございました。
南の島から愛を込めて。。。
✰鈴木聖美さんについてはこちら☟
http://www.teichiku.co.jp/artist/suzuki-kiyomi/profile/