と、今回はボイトレジプシーにならないで!というテーマ①②③④と例を
あげて、実際なんで途中でボイトレやめちゃうのか?にフォーカスして
お送りしましたが、いかがでしたか?
やっぱり 大事なことは![]()
![]()
なにはともあれ、自分が何をしたくてレッスンを受けたいのか?
明確にするってことです。そして、レッスンの内容を面白がって練習できること
と、先生との相性。これらを決めるのは、あなた![]()
そう、あなたなのです![]()
自分の意志で動かないと、誰かに言われるがままやっても成果を得られないに
決まってますよね。
他人軸で生きてる人は、自分に自信が無いので、これ、なんか違うな、と
思っても続けて嫌になってしまいます。その前に、最初に無料体験レッスンなど
を受けて、もしくはYoutube動画配信などしてる先生はそれらを見てみて
この先生となら楽しく続けられそうだな
という自分の勘みたいなものを
大事にしていいと思います。
中には、(ただ褒めてほしいから、とか、我がまま言っても大丈夫そう)など、
歌とは関係ないことで決めてる可能性もあるよね。。。
講師からすると最悪
なんだけど![]()
(そういう人はそういう人を上手に褒めてお金をもらう先生がいいですね。winwin
)
でも!でもでも!!話は戻りますが、
ゆくゆくはプロになりたいと思っている人は特に!
自分の意志で選ぶ!
てことを日々やってみてくださいね。
それが、自分のスキルを伸ばす一番の近道じゃないかな~
と
私は思います。
では、皆さんごげんよう![]()
南の島から愛をこめて。。。![]()
Miwa♪

