昨日、旦那の仕事の手伝いに和歌山に連れていかれました。

 

朝、6時起き...7時出発。

「有名なお寺が近くにあるよ」と旦那。

あまり期待せず現地に8時過ぎ到着。

準備まで好きにしてていいとの事で、ウォーキングがてらお寺まで散策。

朝早いからお店も開いてないし人もいない。

お天気も良かったので、気持ち良い。

 

中に入ると広くて綺麗に整備されていて立派なお寺だなぁーと思ったら

西国三十三所観音霊場、第三番札所、こちらの本堂は西国三十三所の寺院の中で最大級なのだそうだ。

 

 

 

朝早かったおかげか、ほとんど人もいなくて気持ちが良かった!

広くていいお寺だと思いました。

車から降りて、とりあえずフラフラ歩いた為お財布も持っていなかった為、参拝は後でと、いったん引き返したのですがその後、こき使われて疲れ果て行けず終い。えーん

あー、もう一度行きたい。

今回、参拝は朝早くが良い事に気付きました。

 

ちなみにJR粉河駅から粉河寺まで一直線で1.2kmほど。

ポケストップがたーんとあります。

この日、粉河駅で初めてのレイドバトルをして「エンテイ」をGETしました~