ここ最近、毎日使っているプチプラコスメがこちら。音譜
 
 
 
 
 
 
「リンメル メタリック エフェクト」
 
いつものメイクにメタリックなツヤをプラスキラキラ
アイカラー・リップカラー・フェイスカラー
マルチに使える優秀コスメ♡
 
ハート 4つのフリー
無香料/アルコール(エチルアルコール)/タール色素/パラベン(防腐剤)
 
クリームタイプなので指でとって使う場合がほとんどかなと思います。
指でクルクルすると、表面があっという間に溶けて、肌にのせるとセミマットに仕上がります。
『メタリック』といっても海外コスメのようなガッツリ感はなく、肌にのせてもラメやパールが浮いて見えないので使いやすいです。
この質感や使い心地…まるでオーガニックコスメを使っているようなやさしさを感じます。
 
上から重ねるだけでなく、アイシャドウの下地やベースの下地(部分使い)としても使える!
いつも使っている化粧下地⇒頬だけメタリックエフェクト⇒ファンデーション
ひと手間入れるだけで素からツヤありますよ~っていうような肌になる!にやりピンク音符
 
ラメ入りの粉チークだけなのと、マットな粉チーク+メタリックエフェクトとでは見た目の潤い感が違います。
よりはっきりわかってくるのは、時間が経ってから。
数時間後に鏡を見ると、頬の潤い感(ツヤ)がまだ残っているので、その分表情が明るく見えるように感じました。
色やラメで誤魔化そうとしても、最終的にはツヤが勝つ!ってことですね。目
 
メタリックエフェクトは、これから紹介するエテュセのチークとの組み合わせも相性◎ですよ。音譜
 
 
 
 
底見え万歳!ちゅー
 
 
 
 
 
「エテュセ チークカラー PK6」
 
持ち手つきオリジナルパフ内蔵型のチーク。
取り外して洗える設計になっていて、マシュマロのような感触。
(ですが結局私は使い捨てのパフかブラシを使っています。あせる)
 
PK6は桜のようなピンク色で、『ドールみたいなイノセントほおに』というコンセプトがあります。
アラサーの私にはかわい過ぎるかな?とも思いましたが、
肌にのせてみると意外とあっさり。
青みピンクに近いような…?どこか控えめさがあるピンク色です。
 
ピンクメイクをしたい時にはアイメイクの最初にこのピンクを使う時もあります。
落ち着いた印象、ふわっとした印象、どちらにも転べる色なんですよ!
思っていた以上に使える時が多く、今では「買ってよかった~!」って思える1品に♡