今月も溜まった使い切りコスメを一気にご紹介したいと思います!



レビューはこちらの記事からどうぞ⇒〈イッツスキンTIGER CICAシリーズ紹介〉
このコスメがきっかけで“ツボ草”に目覚めました!
ツボ草成分が入った保湿クリームを今後は試していきたい気分。


人気のラッシュマキシマイザーですが、まつ毛が折れそうなほどパサパサになってしまうのがどうしても苦手です。
ですが他のプチプラコスメと比べると、キープ力がずば抜けて優れてる!!
だから先に書いたような多少の違和感は我慢できました。

今後はパサパサしないものを探していこうかなと思います。
その他のマスカラレビュー記事はこちら⇒〈マスカラ9本を○×レビューしてみた〉

私の中での殿堂入りコスメです!
これは外せないので、またリピします!!


どちらともミニサイズを使い切りました!
クレンジングジェル、クレンザーともにピテラと保湿成分が配合されているようです。
クレンジングジェルはピテラの化粧水と同じ香りがするので少々独特ではありますが、洗い上がりの感触はすごく良かったです!
メイクとなじませている間はクリームクレンジングに近いテクスチャー、洗い上がりはしつこい油膜感を出さずに頬がもっちりするようなイメージ。

洗顔後毛穴が開きっぱなしになっているような感じもなく、化粧水を使ったときと同じように肌がなめらかになったのを実感できました。

クレンザー(洗顔料)は真っ白なパールを砕いてクリームに混ぜたような見た目。
こちらも香りは化粧水と同じかな?と思いきや、薔薇のような香りがしました!
私的にこのクレンザーは使用感は思っていたよりも『普通』で、少々あっけないようにも感じています。

(クレンジングジェルがなかなか良かったので、それと比べちゃう部分も。)
クレンジングのおかげでもっちりしていた頬が一気にサラッと。(←乾燥とは違うサラッと感。)
私の場合、これは使い続けた時に肌が負けてしまうのか?くすみが改善されるのか?どっちに転ぶかわからないなという印象を持ちました。
クレンジングジェルはリピートしてみたいけど、クレンザーはもう少し検討してみます。

こってりし過ぎず、このくらいがちょうどいいと思える使用感なので下地用としても使いやすかったです!
私はこのくらいが1番好きですが唇を“ぷっくりさせたい”方には物足りないかも。

春夏に使いやすい、桜色のようなピンクカラー。
スティックタイプですが溶けていくような塗り心地で、透明感ある発色とゴールドのラメがみずみずしいような艶感を演出してくれます。

トレンドの『果実顔』メイクや『イガリメイク』など…そういった可愛い印象のメイクにはこれ1本あれば大丈夫な気がする。

唇の元の色が濃いめなので、薄いピンクカラーはほとんど似合わないのですが、これは使えました!

リップクリームの延長線上のようなイメージで、そこまで期待はしていなかったのですが私の中でのベストコスメに入りました!!(記事はこちら⇒「2018ベストコスメ」)
赤リップを塗れない職場でも「今日は気合を入れたいな!」っていう時に使える赤がコレ!
長時間声を出していても乾燥しません。

*
ここからは、断捨離したコスメ 





マスカラは愛用していたものでしたが、もう古くなってしまったので処分したいと思います。
(ブルー系のマスカラ、新しいの欲しいなぁ。
)

コンシーラーは乾燥してしまうので使用断念。

そしてこのリップ…
以前香りが苦手、テスターと香りが違う気がする。と書いたものです。

あの記事をアップした後、もう1度チャレンジしましたが、やっぱりダメでした…。

こちらも愛用してきたもの!(京コスメ紹介頁はこちら)
ですが、大事に使い過ぎて使用期限を過ぎてしまいました。

(あともう少しで使い切りだったのに…)
自然なお茶の香りと、乾燥しないけど軽い使い心地で私的には大満足な1本♡
次の機会…いつになるかわからないけど、また京都へ行けた時にはリピ買いしたいです。
*
今回の底見えコスメ 


LUNAのファンデーションと使い比べてみたくて購入してみたもの。
・・・・・・やっぱりLUNAの方が良かった。

これは早く使い切りたいので、今頑張ってるところです。