今日は仕事が休みなので、
ゆっくりな朝を楽しみました。



{0A942F52-9CF7-4F95-8C66-458CC77EE81C}



私が毎朝行っている、
スキンケアはこんな感じです。



まずはヘアバンドをセット。得意げ
これをするだけでも、
1日が始まったー!っていう気持ちになりますよね。





{7DA4C651-30BA-44A9-993A-6A747C829196}

スチームタオルを作ります。
タオルを濡らして軽く絞り、
電子レンジで約1分加熱するだけ♪

少し冷ましてから、タオルを広げ、
顔全体にタオルをかけてそのまま1分くらい。
肌が温まったところで、優しくタオルでマッサージしていきます。
この時、ゴシゴシやるのはNG!
優しく撫でるイメージで。

普通のフェイスタオルより、ガーゼタオルがオススメですよ!
私は、PLAZAで購入した「スチーム洗顔タオル」を愛用しています。
繊維が柔らかいので肌を傷つけずに、汚れを優しくとることができます。

洗顔料を使って顔を洗う日もありますが、
夏に寝汗をひどくかいてしまってベタつきが気になるとか…そんな時以外はほぼ、スチームタオルでの洗顔です。


{E781968F-E4C2-483E-BD06-EFD34436905A}

タオルで汚れをとったら、
拭き取り化粧水を染み込ませたコットンで肌を撫でていきます。
タオルでな取りきれなかった細かい汚れをとっていきます。

スチームタオルのおかげで毛穴が開いているので、毛穴を引きしめる効果も期待しながら…♪

使用する拭き取り化粧水ですが、今は「T.N.ディッキンソンズ ウィッチヘーゼル アストリンジェント」を使っています。
たまに、エタノールが入っているタイプの、もっとしっかり汚れがとれる化粧水も使ったりします。
エタノール入りだったら、「エクサージュ シーバム コントロール エッセンス」がオススメ♪


拭き取り化粧水のあとは、
「アンブリオリス モイスチャークリーム」を顔全体にたっぷり塗っていきます。



クリームを塗ったら、
肌が保湿されている間に、軽くリンパマッサージを。

顔をマッサージするのは逆にシワやたるみの原因になるので、
私は耳つぼマッサージと、耳たぶをグルグル、ゆっくり回していくマッサージと、
首筋のリンパをほぐすように、耳の付け根から鎖骨まで流していくマッサージをします。

そのあとは、朝食を食べて歯磨き。


歯磨きの後は、
いよいよメイクしていくのですが、
朝食前に保湿クリームをたっぷり塗っているので、このままだとベースメイクとの相性が悪い(←崩れやすくなってしまう)ので、
保湿クリームの上から、普段使っている化粧水をパッティングしていきます。
(余分なクリームを拭き取るイメージに近いかも。)

パッティングしたら、手のひらで抑えてなじませていきます。
すると、しっとりするけどベタつかない肌になります♪


ここでようやく化粧下地を肌に塗っていきます。
乳液効果のあるクリームや美容液タイプの化粧下地を使えば、
肌のしっとり感が長時間持続しますよ!
ナチュラグラッセのベースがオススメですが、化粧下地に関してはまだまだ、いいものを探し中です。


{31770345-D4F9-4A5D-B3A6-EC719319CBC0}


↑が、メイク前の肌仕上がりです。

朝のスキンケアはシンプルに。
洗いすぎない、使いすぎないが私には合っています。