2013年04月08日 新華社
http://www.xinhua.jp/rss/340551/
http://www.xinhua.jp/rss/340551/
台湾紙・中国時報の報道によると、台湾では「李登輝元総統の実の父は日本人だ」とのうわさが長くささやかれてきたが、これに関する証拠は示されていなかった。しかし台湾監察院が2013年初めに承認した報告書には、インタビューを受けた学者の戚嘉林氏が、「李氏の実の父親は間違いなく日本人だ」と語ったとの記載があり、台湾の公的文書の中で初めて、李氏の「出生の謎」について言及されたことになる。これについて李氏側は「滑稽で説明するに値しない」とコメントした。中国新聞網が伝えた。
戚嘉林氏は「様々な研究から、李氏の実の父親が日本人だろうと考えることは合理的だが、考証できない懸案となっていた」と指摘。ただ報告書については「取材者が私の話のニュアンスを変えた。私の発言は疑問形であり、断定ではない」と説明した。
この話題について李登輝弁公室の王燕軍主任は、「李氏の父親に関するうわさは昔からあるが、監察院はなぜこのような報告書を発表するのか。滑稽であり、反応するに値しない」とコメントしている。
監察委員の銭林慧君氏は取材に対して、「こうした報告書の内容は実にセンスのないものだ。かつて多くの台湾人が日本人の姓に変わったが、李氏が日本名を名乗っていたからといって実父が日本人だとは断定できない」と指摘。また、「調査報告書の公表は学者の見方が認められることを意味する。しかし、これほど明らかな議論があるものをなぜ公表するのか、理解に苦しむ」と話した。
![]()
Wikipediaによると父母は「李金龍と江錦の次男」として明記されていますが
何か不自然なことでもあるのでしょうか?
この「中央時報」という新聞社、オーナーが変わった途端親中になり、
それまでいた優秀な記者を左遷、または退職に追い込むなど
報道を私物化し単なるビジネスにしてしまったという恐るべきお馬鹿なオーナーの新聞社。
李登輝氏のイメージダウンを計ってる?
或いは、昨今の日台友好ムードに楔を打ち込むため大陸からの指示?
いろいろ考えられますね。