2013.2.22 14:15 [尖閣諸島問題]
海上保安庁の巡視船が
今月17日に排他的経済水域(EEZ)の境界線である
「日中中間線」から中国側に300メートルの位置に
中国国家海洋局が設置したされるブイを確認した。
菅氏は「常識的には気象観測などを行うものと推測されるが、
外交ルートを通じてブイがどういうものか説明を求めている」と述べた。
海上自衛隊の潜水艦の動向を把握する目的で設置されたとの指摘に対しては
「船舶が航行する際に注意喚起することだと思う」との認識を示した。
な、なんですか?これって。
海上自衛隊の潜水艦の動向を把握する目的ですって?
・・・・・・・微妙な位置ですね。
中国を見習って
「うっかりミス」って事で壊してしまえばどうでしょう。w
または、アンテナ部分だけ壊してこっそり日本に持ってきて
何のセンサーなのか調べるとか。(^^;
そういうのって卑怯かな?
なんだか、日本人としてはそういう卑怯なことをするのは
ものすご~く躊躇いがあって
こうして書くだけでも後ろめたい思いをしちゃいますね。
うちの親の口癖「そんな事を言うと口が腐る」。(汗

