黒枝豆調査兵団2019〜epilogue 後は帰るだけ?〜 | めうたん本舗

めうたん本舗

自転車(主にロードバイク&シクロクロス)、ブログを通じて出会ったあれこれや、たまに家庭内平和維持活動状況などを提供中。

めうにすたの皆様 おはようございました めうでぃす牛


何気に4連休ですが雨がアレですねカエル まあ明日はまた調査兵団しようかと思ってますが。。


さあ黒枝豆調査兵団もいよいよ最終章!続きをお送りします〜(前回のお話はコチラ


流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星



ランチも食べてお土産も買って後は帰るだけ!星

来た道帰るのでも良かったんですが、ヤスさんがガツンと登ってシュッと帰る感じの道ありますよ、と長嶋さんバリの擬音ばかりのフワッとしたルートを提案してくれたので乗っかりますあしあと


リップちゃんのバックパックが傾きすぎてて見てるこっちが気持ち悪いですが見ないようにして進みますランニング




うわー登り始めたぁサーフィン






リップちゃんがしんどそうだったので、ここぞとばかりにコンタドールばりのアタック!ランニング


ワハハ、私の勝ちだ(勝負してない




あ、ヤスさん追いかけてきた滝汗





しかし結局さほど離れてないねー(←タレただけ。ヤスさんは遙か彼方前方





そんなことして遊んでたら三田に凸乳足




降りきったところで水分が枯渇したので補給栄養ドリンク




ここからはいつもの里山街道へ出て猪名川の方へ帰ったんですが、いつも通り、アッペンダウンの道をヤスさんに生かさず殺さずの絶妙ペースで牽いていただいて無事シボウドクロ


しんど過ぎたので道の駅猪名川でピットイン_(:3」z)_


おっ、なんか美味そうなもん食うとるやないかガーン



誰?ww

全くの別人になってるもののハマり過ぎててコワイw



というわけでワタシもそばソフトをいただきますもぐもぐ


じつは初めて食べたんですが、そばの風味もしつつ、きな粉が(確か)入っててあっさりいただけましたお願い



いやそれにしても。。。




夏?


汗だくですわ滝汗


ヤスさんに引き摺られてるときも、後ろのリップちゃんにめう汁が飛んでたようでなんかサーセンw

この日は涼しいかと思ってエアロなヘルメットかぶって行ったら蒸れに蒸れて汗が流れてきまくりマックスでしてね滝汗



猪名川名物の伝説上の生き物「いなぼう」にもご挨拶バイバイ


伝説感あるある(ない




フチコさんともコラボ(ズボンの縁





そういえばココもスタンプラリーチェックポイントだったのでゲッツしときましたOK


後は宝塚三田方面だけやで!(行かない




もうサコッシュやん、とヤスさんに言われたリプリュックはコチラです右差し





はぁーココに来ると帰ってきたなぁと思いますねぇ(この後の市街地が残念ですがw





トータルコレぐらいの程よいライドになりましたとさ100点


平日なのに遊んでくれたヤスさん、リップちゃん、ありがとうございましたハート




無論帰るなり仕込みして、、


(メンドクサイ)



ハイボゥアでいただきましたもぐもぐ


ササヤマの黒枝豆は初めてでしたが、身も大きくて甘みもしっかりでチョー美味しかったことをココに報告いたします真顔




以上、ササヤマ区 黒枝豆調査兵団出撃の記録でしたあしあと


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


さあ次はモト・ブチョーと行くタンゴで丹後ライドのおはなし(予定)です真顔

お楽しみに〜バイバイ



【オマケ】

リップちゃんの旅の記録はコチラ(スクショですがw