鈴鹿8Hエンデューロ参戦記〜めうから見た部分~ | めうたん本舗

めうたん本舗

自転車(主にロードバイク&シクロクロス)、ブログを通じて出会ったあれこれや、たまに家庭内平和維持活動状況などを提供中。

昨日は久しぶりに普通に寝落ちました   

めうでぃすにやり
 
気づいたら布団の中スヌーピー  やはり鈴鹿の疲れが残っているのでしょう!(希望的観測
 
 


というわけで一日開いちゃいましたが、鈴鹿レポートスタートしますですマリオ
 
 


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
 


 
いつもと同じくきっちさんに乗せていただくことになり、前夜に荷物を準備牛 いつもいつも乗せていただいてるのでもはやアッチの方に足を向けては寝れませんね ホジホジ
 
5時に現地入りしてシケイン付近に場所を確保する作戦ですネザーランド・ドワーフ ほかの三人は住友さん号で現地集合ということで。。
 
 
荷物はこんな感じで結構なモリモリ感w
 
{707A6202-5713-4643-8137-C8A81F74B765}


まあ普通に走れる準備と着替え(衣装w)と3本ローラーと奥に見えるのはみんなホイールと間違えますがテントですw
 
 
2時半ごろきっちさんが迎えに来てくれて出発進行!ゾウ
 

 

 

そしていきなり近所のソンローで軽く買い出しローソン

{0544FBD9-66FF-4B48-A32B-14982ED875F7}
 
 
買い出したら一路 鈴鹿サーキットへ。。。
 
 
 
道中では、いつも通り、きっちさんのコマゴマしたネタ自慢深いい話を伺いながら生返事をして過ごしますw  いやいやそんなことはなくw、久しぶりの一緒に遠征でしたから昔話なんかにも花を咲かせてサンオツらしい時間を過ごしましたよwww
 
 
そんなこんなしてたらあっという間に鈴鹿インターへ。。ルイージ とりあえず再度コンビニによって買い出し(`・ω・´)
 
といいつつ、最初のローソンで食べるものとか買ってたのできっちさんが水を買って準備万全敬礼
 
 
店内をうろついてると、以前ロミオさんがブログで紹介してたアレガガガヌーピー(驚)
 
 
 
 
 
 

 

 

{D757B36B-40F7-428F-934A-9C7D4447BB58}
 
写真撮ってたら後ろに並んでる人が居てこっぱずかしかったのはヒミツですww
 
 
 
そして住友さんたちの様子を伺うと、なんと既に現地に着いて場所取りスタンバイ中とのことクマ
 
 
やべぇべぇ言うとりましながら一番シケイン側と思われるE駐車場(確か)へ(今回はチームで申し込みしてくれたコンソメさんも、ソロで申し込んだきっちさんもパドックパーキングパスをゲッツされたので楽ちんでしたスヌーピー
 
しかし、この駐車場、シケインに近いんですが、シケイン方面へ出る柵がまだ開いてない状況orz
 
しゃーなしにピットの方まで回ってシケインへふにゃ
 

 

 

{29E191BD-BD53-473D-A0AA-6CED7777EB63}

夜のサーキットもなかなかいい雰囲気がありますねアンパンマン   貴重な体験です(`・ω・´)  


 
 
先着の皆さんが取ってくれたバショヘ荷物を運び、テントを設置したりのぼりを立てたりなんだりプー
 

{CFE22873-2859-4EA9-9D2F-ABC1CC9FFCE7}


 
とかしてたら夜が明けてきました(*´・ω・`)



 

{18EE2D4A-67DD-4247-8F5B-D3994EFA2281}
きれい。。。かわうそ
 
いい天気な予感がぷんぷんしますが、その分?結構寒いですうう
 
 
さみぃみぃ言うとりましながら、荷物を準備しますスマイルくん
 
 
 
コンソメさんはここで何気にオオサカアピールwww

 

 

{BDCA8E69-FC8D-4998-B755-DD505EC9131A}
 
 
 

 

 

きっちさんはええカメラで撮影。。。

 

 

{4149F78C-1CA7-423D-B9C8-A5E6344B5049}
って、ナニ撮ってるんや??スヌーピー
 
 
 
その後もきっちさんの小ネタは続く。。。
 
 
謎の白い粉。。。摂取するものではないようです。。?

 

 

{7087C9A3-ED76-4C52-A947-07BEF3D82496}

 

 

 

なんでもテフロンの粉だそうで、このようにチェーンなどに振りかけるだけで滑りが良くなって抵抗が減るとかなんとかホイミスライム(誰一人かけてもらいたいという人はいませんでしたがww)

{AE3EE460-F508-41E0-95E1-7F2614F3183E}
 
 
 
さらにきっちのさんの暇つぶし用と称した小ネタは続く。。。
 
 
太陽観測用望遠鏡~ドラえもんドラミ
 
{2DF5658C-57A5-4B6F-AFD8-1619674F1C66}

 

こちらもたまにピットに遊びに来る人がお愛想で楽しんでくれてましたスネ夫

 
 
 
とかなんとか言ってるうちにスタートの時間は近づき。。。
 
 
第一走者の住友輪業ツーリズムさんが住友輪業レーシングへとモード反転。。。
 
 
 
ん?なんか嫌そうにしてる??w

{19A9CEBE-FA73-4D0D-A7BB-4EB4A39E93C6}
 
睡眠ぶっそっく!の住友さん、すっごいうな垂れながらスタート地点へ向かわれましたwww
 
 
そしてついにその時間が。。。
 
 

 
わたしたちの、アイドル活動鈴鹿エンデューロ、今 始まります!!

 

 

 

先頭キター!(゚∀゚)

 

 

{9C928883-2184-4F23-87C6-7C8DD63D20F8}

 

 

{8F2975C2-C281-4CB4-B2A8-C8AE2170E146}

 

 

{83917AC9-C0AE-46B8-BB18-9984F96FCF29}

 

 
 
そしてこのときは気づいてませんでしたが、あとで写真をアップにして確認すると、、
 
 
{F04A0A7F-D370-4090-9224-DE380BC8C336}
 
世界の土井ちゃんだ~ラブ
 

何を隠そうわたしはなかなかのドイニスタウインク そもそも「めうにすた」という言葉は土井選手が自身のブログで使っていた「ドイニスタ」という言葉から想を得ています真顔
 
 


そして前方から10列目~15列目あたりに住友さんの存在を確認もぐもぐ  さあ予定通り先頭集団で帰ってこれるのか。。。???
 
というところからオカンのブログの流れになっていくのでした→下記参照くりぼー(手抜きw)
 
 
 
 
フム、8時間も4時間もスタートしましたなぁ。。。と横を振り返ると、
 
{DF936B27-BE96-477D-A7D4-79C97E3CBBB0}
 
おお、気球飛んでるわスライム2
 
 
じゃなくてw、きっちさんいてるけど4時間ソロスタートしたよ??目
 
 
なんつって、きっちさんは今回ケガからの復帰戦ということで無理せずみんなの撮影をしながらマイペースで走るのが目標。 1周目をスルーして、ユルユルスタートして住友さんに抜かれるところで撮影する作戦だそうでパンダ
 
 
全体のスタートを撮影してからゆるゆる走り去っていかれましたサキエル エヴァ
{0BE8555B-BCCA-4B11-95DC-456298A8D907}

 

そんなきっちさんの様子はこちら

 

鈴鹿レポ、その1

鈴鹿レポその2~撮影のために一人インターバルw

 

 

 第二走者のコンソメさんはエナジー注入して気合十分です 

{3F152986-2E16-4B63-8BFA-AEBC83E8D7EF}

 
ルミオカンさんのブログの通り、住友さんは先頭集団に入りきれなかったようで(集団内で接触があったそう)、コンソメさんは残念がっていましたが、わたしは内心先頭集団のまま自分まで回って来たらどうしょう。。。とビビってたので正直ちょっちホッとしました


そうは言いながらも、住友さんもコンソメさんも流石のタイムで走りきりついにわたしの出番


{5E1E7035-50DF-4B9B-976E-6C0E1B41F052}

こんな格好してますが、走るときは本気で走るのがわたしのモットー(ただしそこまで速くない。。。




走ってみた結果まとめとしては、



・この服装はサイズピッタリなので意外とバタつかず空気抵抗がドイヒーということはなかった(胸がキツくてやだでしたがw)

・やはり鈴鹿は楽しくてワーックワクするなぁ!

・先頭集団に乗ろうと試みるもやはりタイミング難しく、加速力も足りず失敗。。

・ホームストレートなどの緩い登りがやっぱり苦手(今回は特に向かい風で辛うございましたが。。)



というわけで、同じくらいのペースの人にコバンザメ→抜いていくついていけそうな人にさらにコバンザメ

を繰り返してました



まあ服装がこんなんですし、走力もまだまだですので集団作って回すとかできませんしw  

なんとか当初のルミさんの計画に遅れない程度に走るのが精一杯でしたね




でも、タイミングが合えば先頭集団乗れるかも?という感触はあったので、いつかはちょっとぐらい先頭集団に乗ってみたいなぁという目標ができましたねウインク



というわけで、ヘロヘロになりながらもなんとか持てる力は出し切れた(と思いたいw)   鈴鹿サーキットの秋でしたおねがい





他にも、場所を共有できたAKIRAさんや、遊びに来てくれたIKKOさん、乗り気なやしリップの3人に、二代目さん夫妻、くにかつさん、トプローさん、こうぞうさん、ツネさん、(抜けてたらゴメンなさい)枚挙に暇がないほどたくさんの方に遊びに来ていただきありがとうございました✌︎('ω')✌︎


ツイッター上でも参加される方々とやりとりしてたのですが、コース上では見つけることできませんでしたショボーン(そして見つけてもらうことも。。あ、フウパパさんには声かけてもらえました!)


ビワサイの方も何人か見かけたんですが声かける余裕がありませんでしたし。。チーン




来年はもっと目立つ格好で参戦します!真顔←なんか目標変わってるw







兎にも角にも、一緒に参加したメンバーはモチロン、遊びに来てくれた皆さん、ご挨拶させていただいた皆さん、イベント運営の皆さん、、



ありがとうございましたお願い  
また来年もよろしくお願いします!





来年に向けて、少しは練習するかもしれないわたしに今日も応援クリックよろしくお願いしますおねがいお願いウインク

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






【オマケ写真集】

{9A701BD2-EA47-4DD4-8832-3213FAB437DA}

{F8D6E1FD-7FA5-4DEE-9FC2-AFE5F38BB476}

{365E7A9C-AD97-401B-B90A-58F99D17D650}

{56886300-2A6C-4441-899E-B084009A81DE}

{15915816-80C5-4C13-867E-690D45DD660B}

{BFB2DE31-6809-45A9-AB50-B2BC8E8942DC}

{2AC1DAD3-EDF4-483E-9F78-02AA9466F37E}

{D1031CE8-D98C-445B-B90A-99BAF5271D43}

{1E5901BE-26B1-46C0-81CF-6DB89F256B50}

{F9870E46-229A-4523-BED0-747EC711F20D}

{DD1CC973-EAD0-4A7A-ADB1-811D2A32FF10}

{814CDCFE-8F4F-436F-A61F-A20E47EA9DBA}

{7C01A5D6-AC45-4319-AD2D-A18330B7FB83}



こんな格好でも写真撮ってくれる土井選手、優しい!ww


握手は辞めとくわ〜、なんかやばそうやから!w


って言われましたけどねwww

ノリがいい!w