今年は長野県駒ケ根市の木曽駒ヶ岳です。
3年前にも行ったので私は2回目。
合宿に行ってつくづくM2(=修士2年生)なんだと実感。
3年生が完全にビビってました(笑)
毎年3泊4日なんですが2日目は山に登ります。
天気がよくて景色最高!でした。
一気にロープウェーで途中まで登ります。

すごい雲海

千畳敷カール
雪も残ってました

圧巻!
千畳敷カールまではロープウェーがあるし、ホテルなどもあるので
お年寄りの方もたくさん散策してました。
まぁ山はお年寄りの方ばっかりですけど(;^ω^)
私たちのような20代の子が団体で山を登るのは珍しいので
よく「山岳部ですか?」なんて聞かれますが
「大学の研究室です!(`・ω・´+) キリッ」
というと、「はぁ、そうなの~」で会話が止まります。
予期してない答えなんでしょうね(笑)
山に登る前は毎回苦痛なんですけど、
登りきったあとの爽快感はたまりませんよねー。
卒業してもたまには山に登ろうかなーなんて
思ってしまってます。
今度、富士山登ろう!