紅 だああああああああああああああああ!!


そこからの head-banging 笑𐤔
そして、いよいよ..

 ♪嵐  ぁ  前をぶ..


 えっ?!! =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

 フ.. ロヘ..

え、な、なんで..
なんで、ココ、裏声ぇええええ!!

 笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き   凝視?!

出だしの、

 ♪I could not look back..

は、まだ 裏声ワカル よ、ぅん。

でもっ でもっ

 ♪嵐吹く この町が お前を呼ぶ

ココ、裏声って.. クッ、ククク..

 笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き  笑い泣き   凝視💬


あぁ..  大きい声で笑いたい..
もぉぉ、あたし..
大きい笑い声ガマン して..
席 揺らして笑ろたわ 𐤔笑笑𐤔𐤔

ちょ、綾野さん.. いや、狂児さんっ

面白すぎるぅううう 𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔!!

  「 あたしとカラオケ行こ!」 笑𐤔笑𐤔 




 あらすじ 𓈒𓏸 𓈒𓏸 𓐍 𓈒𓏸 𓈒𓏸 𓐍 𓈒𓏸 𓈒𓏸𓐍 𓈒𓏸 𓈒𓏸 𓐍

ざんざん降りの雨の中
濡れたシャツに写し出される
和彫りの刺青 ( しせい
目の前に現れたその男は言い放つ

「 カラオケ行こ 」


 楽しい予告編はこちら





合唱部 部長の 岡聡実 は、
  ヤクザ   ブラック企業の 成田狂児 に
突然カラオケに誘われる。

「 歌がうまなるコツ教えてくれへん?」

と、歌のレッスンを頼まれたのだ。

なんでも、組のカラオケ大会で
最下位になった者に待ち受ける
 “ 恐怖 ”  を回避するため、
何が何でも上達したいと言う。

狂児 の勝負曲は、X JAPAN の「紅」
 よりによって こげな ムズカシイ曲を..

聡実 は、狂児 に嫌々ながらも
歌唱指導を行う。
そんなこんなで関わっているうちに
やがて、2人の間に 奇妙な友情 が
芽生えはじめる。

聡実 は、人知れず
ある悩みを抱えていて..

音楽祭当日。
聡実 の運命や如何に?!

そして、同日。
狂児 は最下位を免れることが
できるのか ────?!


猫しっぽ 岡 聡実 ( 齋藤 潤くん ) 猫あたま
 毒舌がナイスです 笑𐤔
 ( 女優の田畑智子さんに似てるなぁ.. )
【得意な歌】秘密らしい♡


黒猫しっぽ 成田 狂児 ( 綾野 剛さん ) 黒猫あたま
 すごい名前..  39歳かぁ
 ( 綾野さんの声がめちゃ好みです.. )
【得意な歌】 紅 らしい..


ビーグル犬しっぽ 組長 ( 北村 一輝さん ) ビーグル犬あたま
 絶対音感アリ。刺青彫るのスキ。
 ( 北村さん..  ハマり過ぎやで.. )
【得意な歌】 タイガー&ドラゴン


絶対音感がある人の前で
歌うのは きっついわぁ..
部下は大変やな。  ..同情するわ (˃ ˂ ;
 てか組長の歌、聞きたかったわぁ~

私は..
相対音感はあれど、絶対音感はない。
寧ろ、そんなん無くてよかったわ (˃ ˂ ;


狂児さんの、間にいちいち挟むソレ。
部下の皆さんのソレ。

もぉぉぉ何なのぉおお!!

 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き


隣の隣に座る女性が、
よく声を出して笑う方で
私までつられて笑う 笑𐤔
 もぉガマン出来なかった..

これは、早くも
今年のベストテン入りかしら 笑𐤔

観たばっかりだけど、また観たい チュー




こちらは1週間の上映予定。
え~、もっとやればい~のにィ
と思っていたら、2週間延びてた チュー



笑いと、最後のホロリする場面。
そして、圧巻は

聡実くんが歌う 「 紅 」



ぃんや、めちゃめちゃうまかったで?
すっごいよかったわ!!

ピッチもしっかりしてるし
声そのものも、かなりいい。

なにより..



彼は、合唱部でソプラノ担当。
けれどアレですよ。

男の子から オトコ になる..  そう、
変声期。

1度は押してみたい喉仏、その出現。
ん~、せつないねぇ。

でも、高い声を出すその時。

ヒャン って声にならない声が..
歌声に時折 混じる..  ( ≖ᴗ≖​)デュフ


そうだな..
アコースティックギターから
時々鳴る、キュイ っていう 弦の音。

あれに似ている。
 あの弦の音スキ♡
 ( フィンガリングノイズ というらしい )


綺麗な歌声
上手な歌声

耳さわりはいいが、
ただそれだけでは、心は動かない。

もちろん、好みもあるけれど。


これは、ボイトレの先生から
言われたことなのだが。

 歌は魂(ソウル) を届けるもの
 あなたの内側を伝えるものよ

と。

 メロディうんぬんよりも
 その人の中の 魂(ソウル)、それに
 触れたとき深く感動するのよ

と。

それを聞いたとき、納得の腹落ち。

そして、
あたし、ぜんぜん歌えてないじゃん..
そう思った。



この聡実くんの歌声はまさに

魂(ソウル) がしっかり入ってた。


変わりつつある声と闘いながら
しっかり 狂児 に向かって歌ってた

 魂の叫び


もうほんと、この場面は
よかったな (。>﹏<。)♡



原作は漫画。

どこかで見た画.. ハッ(゜ロ゜)!!!!!
「 女の園の星 」の人!!

なるほどね~ ニヤリ ウンウン ニヤリ



ところで?
この物語、どうやらBL要素を
含むとのウワサ..

観たあとに、口コミやレビューで
知りまして..

『 え? そぉなの? 』

と、思わず声を出してもうた。

まっっったく感じなかった..


年齢差を越えた、ただの友情としか
思わなかったんですけど??!
 若しくは叔父と甥っ子? 笑𐤔
 
え? え?
マジでどのへんだろう..?

あ..
でもまぁ..  強いていうならあそこ?

いやでもなぁ..
やっぱり友情としか感じんわ。


あ..
それともあの後輩?

いやでもなぁ..
よくある思春期の
あれやこれやにしか見えんわ。


まぁ..  でも?
BL要素があろうとなかろうと
とても楽しめた作品でしたよ♪

私は好きっ!

 ( 2/5 鑑賞 )




 歌を唄うにあたってのアレコレ

劇中で 聡実くんも言ってました。
手をあげても高音は出ない、と。

えぇ、まったくもってその通り。
実は私も手で音程取るクセがあって

ソッコー注意されました チュー💦


あと..
原キーにこだわるというか..
これね、ハッキリ言って
ほんとに意味なくて (笑)


当時の皆さま。
それはそれは、
耳障りだったことでしょう 💦
大迷惑をおかけイタシマシタ 💦


自分の音域(声域) を把握する。
これがどれだけ重要なことか。


そして、これも言ってました。
上手くなりたかったら
歌声を録音するといい、と。

確かにこれ、ものすごい効果ある。
そして、かなりショック受ける 笑い泣き𐤔


よく、お腹から声を出しましょう
と言いますが..
お腹を使って声を出すって、
案外難しいのではないかなぁ..  と。

大抵、ノドで歌って翌日ガラガラ
なんてこと、よくあるのでは?

しかも、
お酒呑んで歌うとか恐ろしすぎる..

烏龍茶も喉の潤いを奪うから、
歌うときは避けたい..
あと、ハンバーグも避けたい (笑)
 みゆんさん曰く、チョコレートも
 喉の粘膜を奪うらしいです..
 た、確かに!!びっくり気づき


私は、アスリート喉 と言われる
類いのようで。
本来持つ伸びやかな声が出るまでに
時間を要するタイプらしい (先生いわく)

喉はとても大事にしてる。
潤いを絶やさないようにしてる。
蜂蜜なめてる 笑𐤔 コスモス

普段話す声は、MJのように
喉に負担をかけない話し方を
心がけてる。

別にプロじゃないけどさ 𐤔キョロキョロ
唄うことは好きだから。


ただ歌が上手いだけじゃ
満足できなくて、
そこから抜け出したくて、
自分の声(楽器) に 遇() いたくて
始めたボイストレーニング。


縁あって2人の先生に巡り会えた。
なのに、今..  わからなくなってる。

せっかくの
4オクターブ が台無し。
持ち腐れってやつだよ、トホホ..

だから今、唄えなくなってるのが
ちぃとばかし悲しいのだった。

でも ダイジョーブ
コタエ は必ず出る 春にでも。



 よだん  カラオケ ルンルン

そーとー若いとき。
カラオケ採点で 98点 を
出したことがあるのですが..
その時の選曲が、

 もののぅ~~ けぇ~~
 たちぃ~~ だけぇ~~

ぁはい、もののけ姫 デス..
しかもこの曲、2番目は歌詞がなくて
ルルル..  だったような?笑𐤔

今となっては
ナゼこの曲を選んだのかっ💦💦
まったくもって不明であります 𐤔𐤔


ちな、カレ♡ も歌うまいです♪
なので私も本気で歌える 爆笑きゃはっ

ではまたっ ヽ(*>∇<)ノ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♡