早稲田ラグビー 再起  | 風の歌を聴きながら

風の歌を聴きながら

干し柿(中小企業経営)のオンとオフを綴るブログ
よしこ(妻)・風太(1993年生)・陽太(1997年生)の4人家族

準々決勝
早稲田57-14日本
 
スクラムで押される場面はあったけど、危なげなく勝利。
けが人も出なかったようだし、あとはCTB中野の復帰を待ちたい。
 
オンデマンドで明治と関西学院の試合も観戦した。
明治22-14関西学院
 
明治の選手がゲインを切れない。案外簡単に倒される。
関西学院のタックルそしてディフェンスシステムが素晴らしかった。
 
準決勝は1月2日 秩父宮ラグビー場
早稲田-天理
明治-東海
 
二試合ともほぼ互角と考えていいかな。
 
 
早稲田ラグビーは Moving Again
 
Movingは昨年のチームスローガン。
昨年の選手たちの無念・涙を晴らす意味でももう一回掲げて欲しい。
頂点に挑戦するには最もふさわしいワードじゃないかな。
 
新国立のチケットは確保。
ぼくの準備は完了(笑)