休日 | 風の歌を聴きながら

風の歌を聴きながら

干し柿(中小企業経営)のオンとオフを綴るブログ
よしこ(妻)・風太(1993年生)・陽太(1997年生)の4人家族


今日は久々のんびりと過ごしてます。
午前中は伸び放題の髪の毛を切ってきました。
夜、少し仕事する予定ですが・・・

よしこと陽太は今朝、高速バスで東京に行きました。
陽太が東京の大学に進むので、その準備です。
厚意により、陽太は義母の家に住ませてもらうことになりました。
町田市です。1年か2年住ませてもらい、それから独り暮らしになるでしょう。

仕事は忙しいです。
立ち上げた車載部品も品質が安定していません。
わが社の部品もあと一歩ですが、顧客の二次加工品も二割ほど不良が
出ているようで、納品数量要求も予定よりかなり多くなっています。
二年ほど止まっていた化粧品部品の注文も入りました。
先週、その顧客(群馬)へ打ち合わせにいってきたのですが、
この部品がこれから安定して注文が入りそうなこと、
顧客生産ラインも多忙で、将来的にその他の部品の生産協力の打診もありました。

わが社は人手不足です。募集しているのですが、求職者が少なく、
かつ、だれでもいいわけではないので、なかなか決まりません。
景気は余り良くないはずなのにこの状況です。
「保育園落ちた。日本死ね。」も原因の一つかもしれませんね。
というわけで新しい仕事を取り込むにしてもマンパワーの確保が急務です。

3月31日は以前紹介した Uru のライブです。
会場は「キリスト品川教会 グローリア・チャペル」ってところ。
2月に彼女を知って、ライブの告知があったので、
何気なく応募したら、抽選の結果、当選しました。
彼女のブログとか読んでみると、かなり抽選外れた人が多いです。
昨日、ヤフオクにこのライブのチケットが出品されていたので、
ウオッチしてみたら、落札価格はなんと23.,000円!
4,000円のチケットですよ。
31日は平日ですが、昼まで仕事して必ずライブ行きます。
楽しみです。

僕はかなり疲れているので、身体を休めることが第一になってしまってますが、
余裕ができたら、ゴルフを再開したいものです。。
今朝、新聞の訃報欄で以前ゴルフでお世話になった方が亡くなったことを知りました。
81才でした。何度も一緒にゴルフに行きました。
寂しいです。14日葬儀に行って、お別れを告げてきます。