2月13日〜2月19日に投稿したなう | 祝!『週刊女性』インタビュー掲載。自称・少女マンガ史と映画史研究家です。

祝!『週刊女性』インタビュー掲載。自称・少女マンガ史と映画史研究家です。

【まぼろし探偵】、【月光仮面】(原作・川内康範)、【8マン】(原作・平井和正)で知られる漫画界の大巨匠桑田次郎作品のオフィシャルサイト開設に向けた準備室になります。
昭和の時代の漫画やアニメ、特撮の情報なども公開していく予定です。



追悼(涙)ボディーガード。他人からは、幸せそうにみえても、本当に幸せなのかどうかは中々判らないものです。本当の幸せとは何か?お金?才能?健康?夢? 『ホイットニーさん死去… http://news.ameba.jp/20120212-280/
2/13 11:09

#happy 【ぽっかぽか】がCSの「TBSチャンネル」で再放送してる。「♪幸せはまだかい?まだま~だだよ!」(笑)アメリカの【フルハウス】と、【ぽっかぽか】は何度見返しても素晴らしい家族愛が描かれた良いドラマだ!原作は深見じゅんさんのマンガです!
2/13 12:46

#happy 【101回目のプロポーズ】をCSの「フジテレビTWO」で観てました。初放送以来実に20年振り。(笑)私自身、20年後の今の生活は、予想もつかなかった。『別れの曲』も主題歌の『SAY YES』も、心に残る良い曲だ。当時の彼女は今、幸せに暮らしてるかな?
2/14 0:45

#cinema 【エディット・ピアフ 愛の讃歌】(2007年)監督、オリビエ・ダアン、主演、マリアン・コティヤールをNHKBSシネマ アカデミー受賞作品特集で観てました。伝説的シャンソン歌手が、47歳という短い生涯の中で残した名曲の数々は、今も色褪せていない気がする。
2/15 0:24

#soudan 平成生まれのBLオタクの腐女子から、一方的に不快なドヤ顔付きメッセージが送られてきました。即座に通報し、メッセージ拒否。ペタも削除。当ブログは、昭和時代の少年少女マンガの情報発信がメインなので接点はまるで無いハズなのですが・・・。(涙)
2/16 21:10

#cinema 【キューポラのある街】をNHK BSプレミアムで観た。高校生の時にテレビで観て以来だ。鋳物の街である川口と、京浜工業地帯である蒲田、川崎、鶴見の街には、共通する問題が昔も私の少年時代にもたくさんあった。貧困や在日、学歴差別など・・・。(涙)
2/17 14:54

『有機的倫理』http://amba.to/A2I9OP 私が中・高校時代を過ごした昭和の時代には、「如何に正義であっても暴力を振るえばこれも悪となり・・・」正にその通りの時代が社会に到来してました。(笑)教師たちの不正や、理不尽な要求に対して生徒たちは…
2/18 20:23

#4649-men 円谷劇場【ジャンボーグA】最終回#50「トウキョウ最後の日」をTOKYO MX2で観ました。初放送時に観ていなかったため、あまり思い入れがなかったのですが、初めて観れたので、嬉しく思います。来週からは【ウルトラマンネオス】が放送開始?
2/19 19:03

#anime 【テガミバチ】がスカパーe2のCS「キッズステーション」で始まった!(笑)ファースト【ルパン三世】や【未来少年コナン】【テガミバチREVERS】を観たいがために、「チャンネルNECO」から変更しました。【テガミバチ】は、それほど私好みの作品なのです!(笑)
2/19 20:09