HIVをなくそう!!Living together! | Metisオフィシャルブログ「みんなに ONE LOVE じゃ~」Powered by Ameba

HIVをなくそう!!Living together!



今日はHIVについて考えるイベントLiving togertherで歌わせて頂きました。 これは今日の出演者の佐藤江梨子さんと★ なんかわざわざ控え室までご挨拶に来てくれてなななんと! メティの曲もめっちゃ聴いてくれてCDももってるって! 天にも昇るように舞い上がってメティも最高な気持ちでステージで歌えました★ しかもサイン入りカレンダーも頂きました! 佐藤江梨子さんのBlogにもメティの写真がもう載っててまたまた最高★ ~最後に~ みんなHIVについて考えた事ありますか? 今日は様々なジャンルのアーティストさん、歌い手さん、アナウンサーさん、女優さんがHIVに感染した人達が書いたものをポエトリー・リーディングを通して伝えていました! メティ自身もHIVについて伝える側として心に改めて刻む事が出来た日だった。 トップバッターに読まれたポエトリーは23歳の人のストーリーで実にリアルで今までは外の世界だと思ってた問題が私が生活してる背中合わせの重要な問題だと改めて感じ、衣装を一人で着替えている間に息がとまった。胸が一気に苦しくなって鏡に映った自分の顔をずっと見つめていました。自分は今までこの問題について向き合った事があるのか。その感染者の人は私と一歳しか違わなくて、みんなと同じように暮らしてきたけどいざ感染して落ち込んだりしたがその中で見えてくる世界があって昔よりいきいきした色鮮やかな生活になったっていう話がありました。 その他のポエトリーでも、感染する前は自分の欲求だけで愛する人に対しての避妊道具を使わなかった。 けれど、感染した今愛する人をとことん守るという自覚が生まれ避妊も欠かさずするし何より愛する誰かを守れるようになった。と二十代の人達からの沢山の話が聞けた。 日本には今沢山のHIV感染者の人がいます。 そして感染にまだ気付いてない人が沢山います。 みなさん必ず検査をうけて下さい。少し恐いけど、でもこの問題に直面する時がすぐそこに来ています。 愛する彼氏彼女、これから生まれて来る子供達の為に私達がもっとこの問題に向き合って友達どうし話をしてみて! そして、外国ではHIV感染者の両親を亡くして子供達が学校や街でいじめや社会から見捨てられ行き場を無くしてるとあしなが育英会さんから頂いた本にも書いてありました。日本でそうなったらって考えてみて!絶対に駄目よねそんなこと!まずは私達から始めましょ。ゆっくり見つめて!HIVは私達の意志でそれが止められるという事を! 私達は互いに幸せを感じる為に生きている。 Living Together. 全ての人へOne love. 今日は会場に来て頂いたみなさまありがとうございました