今日は本当に意味のないお話です。
私が気づいたのは今年になってからですね。
やたらTVで見かけるものまね芸人さんがいます。
このキンタロー。さん、ご覧のとおり
十八番(おはこ)のものまねは、
元AKBの前田敦子さん。
その前田敦子さんがAKB総選挙の時に言った、
「私のことは嫌いになっても、AKBのことは
嫌いにならないでください」という名言を
ポイント、ポイントで繰り出すところが
ウリのようです。
ところで、AKBはグループとして売れていますが、
一歩離れればライバル同士でもあります。
ファンの中では「○○が好き」となれば、
それ以上に売れている○○は嫌い、
ということもあるわけです。
AKB総選挙では、そういう仁義なき戦いを
あからさまにした舞台でもあるわけですね。
そんな中での前田さんのこの言葉は、
自分のことを妬むファンにむかって
(だろうと思いますけど)、「私のことは
いくら妬んでもいいんです。それでも
いいですけどAKBのことだけは…」と、
「私」より「グループ」のことを大切にしたい、
という気持ちを表したために「名言」に
なるわけです。
…というわけで、解説が長くなってしまいましたが、
この感動的な名言を一気に覚めさせる言葉を
思いつきました。
「AKBのことを嫌いになっても、
私のことは嫌いにならないでください」
まあ、なんでこういう話を書いたかってことが
私自身もよく分からないんですけど。
なんか知らんけど、たまにこういうことを
書きたくなるんよ